アタック帰還。撮影は大成功でしたがメガネが壊れました。出費が困りました(祈)†

樹林帯は残雪がかなりあり、軽アイゼンを装着して再スタートします。そしてだいぶ上ってから「あ!ハンドライトがない!」という事に気付きます。手にハンドライトがない事に気付かずにココまで上ってきてしまった事に首を傾げながら、せっかく上った道を下り返してハンドライトを取りに戻ります。

光っているライトをその場に忘れた事が信じられなかったですが、何とか回収して再スタート。この失敗で時間の予定が狂ってしまいます。しかし慌ててみたところで登攀スピードは変えられない。開き直って淡々と残雪を上り続け、予定よりだいぶ遅れて稜線上に到着します。

稜線上は雪はナシ、という状態、気温0℃、風が結構強い、気温は大丈夫だけど風がマズい、思わず引き返そうかと思いましたが、ザック内のレイヤーを全て装着して保温を最大限にして何とか撮影を続けます。

そして日の出時間が迫る頃には風がだいぶやんで「ラッキー♪コレなら撮れる」という事で張り切ってグラデーション撮影をしてきました。そして予定の撮影を全て終えてデジ一眼と三脚をザックにしまっている時に、何かがポロリと落ちます。

なんだ?と思ったらメガネのレンズがフレームから外れて落ちたのでした。ココで修理はできませんのでメガネはザックにしまってメガネなしで下り始めます。メガネを何とか自力で修理できたらイイなと思いながらゴール。

帰りの車の運転が地獄でしたが(5時間かかった…)やっと家に到着してザック内のメガネを見たら「あ!ネジがなくなってる」という事に気付きました。ネジがなければレンズをフレームに固定できませんので自力での修理はできなそうです。残念ですが新規のメガネを買わざるを得なくなりました。出費がイタイ…。

で、明日の長文ブログネタとなるインスピレーションは、ごくわずかにありますのでそれを撃って早々に終わりにして自伝の作業に戻るつもりです。実は残雪と格闘している時に霊団がある事を言ってきてます。それも書かざるを得ないかも知れません。

イヤーメガネ困ったな。が、ロングドライブのダメージがスゴイのでまずは回復に集中します。本気で疲れたぁ(祈)†

未分類

Posted by たきざわ彰人(霊覚者)祈†