「神道 Shinto」がヨーロッパ諸国で広がっているそうです、霊界の働きかけだな(祈)†

まずは昨日の山での撮影画像をUPですが、Youtubeをアチコチ見てますが、日本の「神道 Shinto」がヨーロッパ諸国で広がっているそうですね。

で、僕はそもそも宗教臭の漂うモノを毛嫌いしてますのでアレコレ語るつもりはないのですが、近藤千雄先生が書籍の中で「かんながら」という名で紹介しているモノがこの「神道 Shinto」で、近藤先生は世界中のあらゆる宗教をお勉強なさったそうですが、この日本のかんながらがもっともスピリチュアリズムに近いと仰っていました。

で、ヨーロッパ先進国の方々がなぜ「神道 Shinto」に興味を示すのか。神道関連の書籍がすごく売れているそうですが、僕は詳しく知りませんが、要するに「キリスト教をイヤがっている」という一言で説明が付くのではないでしょうか。

キリスト教とは、イエス様の人気が死後も爆発的に広まっており、時のローマ皇帝がそれを悪用して「ニケーア会議」にてイエス様を神とする「キリスト教」なるインチキ宗教をでっちあげ、それを議会の反対を脅して潰して国教にした、という歴史があります。つまり神の教えでも何でもない、人間が創作したウソ宗教という事になります。

キリスト教について語る資格は僕にはありませんが、誤解を恐れずあえてひとことで言うならば「脅しの宗教」という事になると思います。信じる事を強制される、心ではそんな事思っていないのに神の名で脅されてやりたくもない事をやらされる。

ヨーロッパの若者はもう国教としてのキリスト教に完全に背を向けているそうですが、そんな中で、経典もない、始祖もいない、信仰の縛りもない、他宗教を抱擁する精神がある、八百万(やおよろず)の神という概念が一神教の脅しから解放してくれる、とかとか、僕に語れる内容ではありませんが、そういう緩くて自由なところにヨーロッパの方々が惹かれているのかも知れません。

そして「神道 Shinto」がヨーロッパ諸国で広まると、宗教間のいがみ合いがなくなって宗教戦争が撲滅できます。これはイエス様を最高指揮官とした霊界の働きかけによるものではないかと僕は考えます。

神道が良いか悪いかは僕はどうでもよくて(そもそも宗教に興味がありませんので)世界平和が加速するという意味で広まっていって欲しいと思います。さぁ、インスピレーションが少ないですが一応テキスト撃ち始めます。本当にもうこの人生がイヤだ。あーもう終わりにしてくれこの人生(祈)†

未分類

Posted by たきざわ彰人(霊覚者)祈†