霊団によると「もーやるぞ!」強姦殺人魔、明仁、文仁、徳仁、悠仁がさらに僕に対して攻撃を仕掛けてくる事が予測される状況ですが、以前からアイデアとして考えていた「切断死体の撮影 wp.me/Pa9cvW-qD 」「処刑遊び wp.me/Pa9cvW-tV 」のムービー化の作業についてそろそろやるべきかもと考え始めています。これが作るとなると相当に大変です。モチョト考えてみましょう(祈)

霊団が見せてきたデザイン、新規ステーショナリーブランド「パッション」について(祈)†
WordPress
bit.ly/2E2HQZT
Tumblr
bit.ly/2MYb4vQ
ar7ブログ
bit.ly/2GxDhbx

■2018年5月17日UP■
ステーショナリーブランド「Passion」7色展開でUPする予定です(祈)†
WordPress
bit.ly/2GiLXmD
Tumblr
bit.ly/2GvQsty
ar7ブログ
bit.ly/2Sm3Ozu

■2018年5月18日UP■
パッション…未体験ゾーンに突入中。全然完成に近づきません。フラー描いてる方が全然ラクです(祈)†
WordPress
bit.ly/2taBjpC
Tumblr
bit.ly/2WS7tUl
ar7ブログ
bit.ly/2SByJY6

■2018年5月19日UP■
【Passion】霊団が見せてきたステーショナリーブランド「パッション」7色展開UPです。霊団、なぜ僕にコレを描かせた(祈)†
WordPress
bit.ly/2E04IsK
Tumblr
bit.ly/2WJTOia
ar7ブログ
bit.ly/2DZJdIt

※んー霊団からいくつかブログネタになり得るインスピレーションが降っている事は降っているのですが…何とも文章に落とし込みにくいものがありまして、今回は以前霊団に言われて制作したデザイン【Passion】を皆さまに再紹介させて頂く事にしました。えーTwitter裏技復活使命遂行アカウント「パート4」に突入しています。パート3は1週間使えました、上出来でしょう。パート4のアカウントもできるだけ長生きさせましょう(祈)†

Twitter裏技復活使命遂行アカウント「パート4」
twitter.com/inephitsu50

(付録の原書の出版は1952年)【ジョン】「地上の人間が発明するものについて、霊(れい)の世界の人たちはどう思っていますか。たとえば原爆(げんばく)のことなんかについて」

『母と子の心霊教室』【シルバーバーチ】「これは大きな質問をされましたね。地上の人たちがどう考えているかは知りませんが、私が考えていることを正直に申しましょう。地上の科学者は、戦争のために実験と研究にはっぱをかけられ、その結果として原子エネルギーという」→

『母と子の心霊教室』→「秘密(ひみつ)を発見しました。そしてそれを爆弾(ばくだん)に使用しました。しかしほんとうは、人類が精神的・霊的(れいてき)にもっと成長して、それを正しく扱(あつか)えるようになってから発見すべきだったのです」

『母と子の心霊教室』「もうあと100年か200年のちに発見しておれば、地上人類はいまより進歩していて、その危険(きけん)な秘密(ひみつ)の扱(あつか)い方に手落ちがなかったでしょう。いまの人類は、まだまだ“うっかり”の危険性(きけんせい)があります」

『母と子の心霊教室』「原子エネルギーは益にも害にもなるものを秘(ひ)めているからです。ですから、ジョン君の質問に対する答えは、地上人類が精神的・霊的(れいてき)にどこまで成長するかにかかっています。わかりますか?」

『母と子の心霊教室』【ジョン】「最後におっしゃったことがよくわかりません」【シルバーバーチ】「では、説明のしかたを変えてみましょう。原子エネルギーの発見は、時期が早すぎたということです。人類全体としては、まだ自分たちが発見したものについて、」→

『母と子の心霊教室』→「正しく理解する用意ができていなかったために、それが破壊(はかい)の目的のために利用されてしまったのです。もしも十分な理解ができていたら、有意義(ゆういぎ)な目的のために利用されたことでしょう」

『母と子の心霊教室』「さて、最初の質問にもどりますが、もしも、地上の科学者のすべてが、霊的(れいてき)なことについての正しい知識をもっていれば、そうした問題で悩(なや)むこともなかったことでしょう。出てくる答えはきまっているからです」

『母と子の心霊教室』「霊的(れいてき)な理解力ができていれば、その発見のもつ価値を認識し、その応用は人類の福祉(ふくし)のためという答えしか出てこないからです」

『母と子の心霊教室』【ジョン】「それがほんとにどんなものであるかがわかったら正しい道に使うはずです」【シルバーバーチ】「そのとおりです。自分の発明したもののとり扱(あつか)いに悩(なや)むということは、まだ霊的(れいてき)理解力ができていないということです」