アナログ絵描画しかり霊関連書籍のテキスト化しかり、僕はずっと作業し続けていますがなかなかアウトプットのスピードが上がりません。しかし僕は自分にできる限りの事を普段からやっているつもりです。

で、今回事情があって長期の休暇を取る事になり、その時間を「コナンドイルの心霊学」のテキスト見直しに集中的に充てるという事をやりました。すると僕の予測よりだいぶ早く全ページの見直しを完了させる事ができたのです。(先ほど見直しを完了してタグ挿入の作業に入ってます)

僕はこういう性格です、やるとなったらキッチリ作業をする男です。その僕でも普段の生活ではなかなか作業のスピードが上がらずに悩まされていましたが、今回のように時間がしっかり取れて作業に集中できれば、こんなにも早く作業を進める事ができる事が証明されました。

つまり“ある脱出アイデア”を実行して作業時間を現在より多く捻出できるようになれば、絵もテキストも今よりはるかに早くUPできるようになるという事が判明したのです。これでますます脱出する必要性が高まったと思うのです。それを霊団は何が何でも阻止しようとしてくる。これはどういう事なのでしょうか意味不明です。

で、明日再び山に向かいますのでもうその準備をやらねばなりません、今日の作業はココまでですが「コナンドイルの心霊学」の中に「宇宙一のバカ」大量強姦殺人魔、明仁、文仁、徳仁、悠仁を筆頭とした物質界にはびこる邪悪な人間たちに関する記述がありますので抜粋させて頂きます↓

「コナンドイルの心霊学」より抜粋(祈)†

魂をむしばむ罪悪

霊界通信によれば、死後の向上を妨げる罪悪の中でいちばん厄介なのが、上流階級の生活が生み出す罪悪 – 因襲に縛られ、意識的向上心に欠け、霊性は鈍り、自己満足と安逸にどっぷりと浸った退廃的生活が生み出すものだという。

自己に満足しきって反省の意識をツユほども持たず、魂の救済はどこかの教会か権力にまかせて、自らの努力を嫌う – こうした人間が最も危機的状態にあるというのである。

この書籍もすんごく分かりやすい優良書籍だと僕は思っています。霊的知識を広く浅く(イヤ深くと言ってもイイかも)網羅した、お手軽にお勉強できるスバラシイ書籍だと思いますので、山のアタック帰還後にタグ挿入を完了させてできるだけ早くWordPressに全文UPさせて頂きます。

さぁ連続で山に行きますのでいつもとテンポやコンディションが違います、その影響でおかしな事態にならないよう初心に返って登攀してくるつもりです。撮影もガッツリしてきましょう。まずはココまで(祈)†
■2019年9月25日UP■
「死体が動く」「ネビュラチェーン」23日の幽体離脱時の映像について説明させて頂きます(祈)†
昭和天皇「裕仁Hirohito」の死体であると霊体の僕は理解したのです。その裕仁の死体が仰向けの状態からもぞもぞと動いて起き上がろうとします。墓の内部の映像で霊体の僕がその様子を見ているのですよ。裕仁はゆっくり手を僕の方へ伸ばしてくるのです。まぁ要するに「ウソをバラすのやめろ」と僕に言っているのでしょう…続きを読む→
■2020年12月30日UP■
■アナログ絵314、全6ページ中1~3ページUP。香世子さん、野川萌ちゃんの初登場となります(祈)†
イエス様「美しい音楽をお聴きの皆さん、このコンサートには「下層界の救済」という大目的が込められています。私たちはこのような素晴らしい船(クレス)で霊的進歩向上の生活を送っていますが、物質界には私たちの想像もつかないようなキビシイ環境での生活を余儀なくされている子供たちがいます。(奴隷の女の子)その原因の根本を辿ると「霊的知識の無知」に帰着すると言っていいでしょう。【神の因果律】の完璧な働きを理解していれば、少なくとも自分の未来を地獄に落とす行い(悪行)はしなくなるはずだからです。物質界での霊的真理の理解度はまさに絶望的な状況であり、無知がはびこっています。帰幽後の霊界生活こそ我々人間の本来の生活である事をほとんどの人間が理解しておらず、無意味な物的享楽にあたら興じて人生をムダにしています」…続きを読む→
■2021年1月8日UP■
■アナログ絵315UP「AFFINITY Photo」全開での作業となりました(祈)†
明仁、文仁、徳仁、悠仁に四肢切断、強姦殺人され既に帰幽している奴隷の女の子たち「霊的知識の理解度はまだまだだけど、物質界でヒドイ目に遭わされているあたしたち(奴隷の女の子)の事は結構広まってるわよ♪」ももちゃん「あたしたちだって同じ境遇よ♪」シルキー「他人事じゃないわ♪」萌ちゃん「あたしもフラーに乗ってみたいなぁ…そうすればあたしにも地上の女の子たちを助けてあげられるかも」ももちゃん、シルキー「萌ちゃんにもできるよ♪」僕「今度フラー17の助手席に香世子さんをご招待したいわぁぁ♪宇宙散歩とかどぉ?どぉ?」香世子さん「えぇ喜んで♪(作った笑顔~♪)」ももちゃん「アキトさん、あたしたちに教えてくれたように萌ちゃんにもフラーの事を教えてあげて」シルキー「ほらアキト行くわよ!笑」僕「あ!ちょ…!」香世子さん「……」…続きを読む→

何日も何夜も過ぎたが、海の白い猟犬たちは、まだアドリア海を上下して、その使い古された船を追い回していた。そして、時が経つにつれ、人々を満たしていた歓喜は彼らから消えていった。

絶望が重くのしかかった。彼らは肉もパンも食べようとせず、うめき声​​をあげて嘆きながら、甲板の下に横たわっていた。中には、死が訪れてこの耐え難い苦しみから解放してくれるようにと祈る者もいた。

しかし、14日目の夜、測深が行われ、船長は船が陸に近づいていることに気づいた。しかし、風はまだ強く吹き、メインセイルのない船は行き来を制御できなかった。甲板は今や水面近くにあり、船は海の谷にどんどん沈んでいった。

夜が明けると、甲板で見張っていたパウロは、乗組員たちが集まって互いに真剣に語り合っているのに気づいた。風が吹いていたため、彼らの会話は彼には聞こえなかった。

しかし、パウロは彼らの邪悪な計画を読み取った。彼らは前進して船長と話し、今度は彼らの監視人が彼らの言葉を聞くことができるほど近くに来た。

彼らは船を縛っていた綱が解けたと宣言し、全員の安全のために、再び確実に縛ることを許して欲しいと祈った。船長は彼らにすぐに縛るように命じた。そして彼らが去るとき、パウロは彼に話しかけて言った。「閣下、乗組員はボートを解いて船を捨てるでしょう。」

船長は答えた。「いいえ、彼らは善良な人々であり、そのような裏切り行為はしないでしょう。」

それからパウロは近くにいたユリウスに激しく言った。「これらの人々がこの船に留まらないなら、あなた方は全員失われるでしょう。」

さて、パウロが神の天使のメッセージを告げたときから、百人隊長はパウロが目に見えない存在、偽りの海の神ネプチューンにさえ力を持つ存在の助けを得ることができる不思議な秘密を知っていると信じて、彼を信じていました。

そこでジュリアスは、船長がまだ抗議している間に兵士たちを呼び集めたが、すぐに自分が間違っていたことに気づいた。というのも、この卑怯な船員たちは、確かに船を解き放ち、船の側へ持ち上げていたからだ。

海は静まり返っており、兵士たちは簡単に彼らに襲いかかり、殴りつけて小さな船から追い出すことができた。そして、彼らの剣はロープを切り落とし、それを海に突き落とした。

空中に大いなる嘆きが起こった。船員たちは、船に乗っている他の全員の命を犠牲にして自分たちを救う夢を見た船を見つめながら、舷側に走った。しかし、パウロは、船を岸に向かわせるために彼らの助けが必要になる時が近づいていること、そして、砕石によって岩の上に投げ出され、粉々に砕け散るであろうこの小さな木の殻に乗れば、彼らも命を失うだろうことを予感していた。

絶望した男たちの狂気による騒乱と流血の危険が今やパウロの目の前に現れた。パウロは聖霊に満たされ、各人の心の中にある秘密の考えを読み、彼らの卑劣で卑怯な目的を見抜くことができた。

彼らの中に立ち、聖人は声を張り上げ、荒涼とした夜明けを通して叫んだ。「友よ、兄弟よ、私を信頼しなさい。そうすれば、あなたたちの命はひとり残らず守られる。私からではなく、私の神から来る私の助言に耳を傾けなさい。そうすれば、あなたたちの髪の毛1本も失われることはない。」

その光景は奇妙で驚異的だった。すべての無礼な男たちがパウロにひざまずき、子供が寛大な父親に言うように、顔を上に向けた。「私たちはあなたを信頼します、主よ」と彼らは宣言した。「おっしゃってください。そうすれば、私たちはあなたに従います。」

パウロは断食を解くように彼らに命じた。恐怖のため長い間断食していたため、彼らの中には取り乱しきった者もおり、どんなに悪質な行為でも行う覚悟ができていた。

そして、海が穏やかだったその時間に、パウロは船長の倉庫からパンと肉(*)を持ってこさせた。食料の中でこれらだけが水の侵略を免れ、弱って飢えた者たちに食べられた。しかし、彼らのうちの誰かがパンに触れる前に、パウロはパンに祈りを捧げて祝福し、主の最後の晩餐のような聖餐を行い、主の言葉を語り、主の約束を宣言した。

(*)「干して塩分を多く含んだ食物」

それは、この男たちがその運命の船で食べる最後の食事だった。聖人は木材の割れる音に耳を傾けていた。船員たちが知っていることを聖人は知っていた。水が船の真ん中に流れ込んでおり、1時間も経たないうちに船は海に沈み、2度と浮かばなくなるかもしれない。なぜなら、穀倉の小麦は一箇所に山積みになっていたからだ。そのため船は横倒しになり、再び激しい突風と荒波が襲来すれば、横転してしまうかもしれない。

百人隊長と船長は、聖人にあらゆることについて助言を求めた。そこで船長兼指揮官である聖人は、手足の健康な者たちに穀物を引き上げ、海に投げ込むように命じた。元気を取り戻し、勇気づけられた人々は、この仕事に非常に勇敢に取り組んだ。そしてすぐに船は波をうまく乗り越え、その間は無事だった。

しかし、彼らが今認識した海岸は、彼らを歓迎してくれなかった。高い崖が顔をしかめていた。これらの防御に小さな穴が開いたのは一角だけだった。小さな湾が海に向かって狭い口を開けていた。

3人の男たちが話し合った後、迅速な命令が下され、船員たちは急いでそれに従った。彼らは4つの錨を切り離し、舵を緩め、船尾にまだ残っていた穴にそれらを固定した。それから船員たちは、唯一残っていた帆を張り、小川の河口に向けて進路を定めた。

船員たちは全員、今や甲板の上に立っていた。彼らは怯えた目で、陸地が近づき、その岩だらけの側面に押し寄せる波を見守っていた。安全な岸へと続くまっすぐな水路に近づいたとき、急に波が押し寄せ、横向きに押し寄せて船を傾け、安全な場所を通り過ぎて、風と海の戦いのこの勇敢な犠牲者を閉じ込めた厚い粘土に押し流した。

人々がついに自分たちの住処に終わりが来たと悟ると、空中に悲痛の叫びが上がった。この雨漏りする避難所だけが、容赦なく迫りくる死を彼らから遠ざけていた。

しかし、このとき、パウロは人々に対する彼の力の強さを示した。彼は沈黙を命じ、それから泳げる人々に海に身を投げるよう命じた。そして、彼らの中で熟練した者は、水の中で生きる術を知らず、波によって船から大量に引きずり出されていた木片につかまって身を守らなければならない人々を助けた。

ユリウスは兵士たちを集め、そのうちのひとりが言った。「すぐに捕虜を殺さなければ、彼らのうちの何人かは岸にたどり着いて我々から逃げるかもしれない。だから、海で死ななければ、我々は人間の手で命を失うことになるだろう。」

しかし百人隊長は、ローマの法が恩恵を禁じているため、捕虜をこのように殺せば聖人の命を救えないかもしれないと知っていた。そこで彼は兵士たちに、捕虜にまだ巻かれていた縄を解くように命じた。すると、パウロの助言どおり、民衆全員が砕け散った船から逃げた。船は次々とその側面と胴体を怒り狂う波に打ち負かされた。

パウロ、(*)ルカ、アリスタルコは勇敢な泳ぎ手であり、それぞれが仲間の命を救った。岸に打ち上げられたときも、完全に力尽きたわけではなかった。なぜなら、水の中で戦っていた者たちは流れに助けられ、浜辺へと押し流されたからである。

1時間も経たないうちに、百人隊長は全員を集め、数えさせました。命を失った人はひとりもいませんでした。数人は怪我をしたり、打撲傷を負ったりし、ひどい雨と寒さに苦しんだ人もいました。しかし、聖霊によってパウロの口に語られた言葉は成就しました。神は、その船に乗っていたすべての人々の命をパウロに与えたのです。

3人の聖人は、怪我や困難のために世話が必要な人々を助け、船長は島の人たちと話をしました。この無礼ではあるが親切な人たちは、彼らを少し内陸の斜面にある木立まで案内しました。木の枝が集められ、大きな火が灯され、病気や持久力のない人々の凍えた手足に命が与えられるようにしました。

すると、パウロが持っていた薪の束から1匹の毒蛇が飛び出し、パウロの手を噛み、その牙を深く食い込ませたので、聖人が身を解き、この毒蛇を火の中に突き落とすまでに少し時間がかかった。

(*)パウロは50歳近くだった。ルカはパウロより若かった。アリスタルコがこの航海の記録を記した。

島の男たちは、両手で彼を脅し、叫んだ。「お前は殺人者だ。海の復讐を逃れたが、当然の報い、この汚らしい毒蛇の突き刺しによる恐ろしい死を被ったのだ。」

パウロは答えた。「いや、友よ、私の時はまだ来ていない。今この時、私は死ぬべきではない。」

この這う害虫がパウロを襲い、原住民が彼を殺人罪で告発したとき、百人隊長と兵士たちでさえも恐れて後ずさりした。しかし、すぐに彼らは、聖人の手が変色したり腫れ物ができたりせず、無傷のまま働き続けていることに気づいた。そこで彼らは驚嘆し、互いにささやき合った。

「この男は強力な魔術師に違いない。嵐を征服し、戦う風を鎖でつないだだけでなく、地上の有毒な爬虫類をも支配する力を持っている。」

彼らは急いで彼の前に食べ物を置き、食べるように懇願した。しかし島民たちは身を投げ出し、タルソスの人の周りに輪を作り、頭を地面に下げて叫んだ。

「海から立ち上がる知られざる神よ、どうか慈悲をお与えください。私たちが発した愚かな言葉をお許しください。見よ、もしあなたが私たちに対して怒りを示さず、私たちの命を助けてくださるなら、私たちはあなたに敬意を表し、あなたに捧げ物をする用意があります。」

「いいえ、善良な人々よ」とパウロは答えた。「立ち上がってください。私に頭を下げないでください。私の主であり、私の命を守ってくださった唯一の神の前で頭を下げてください。」

それでも島民たちは腹ばいのまま、許しを祈り、奉仕を続けた。そこで聖人は、船員、囚人、兵士をそれぞれの住居に案内し、彼らが保護され、衣服、食料、暖かさを与えられるよう祈るよう命じました。

これらの野蛮人は聖人の意志に急いで従いました。こうして、悲惨な危険と驚くべき苦難の後、パウロは深海から救出されただけでなく、同行者全員に必要な救援も得られました。

「魂の成長のためなんだよ」霊団が僕に苦難をやらせる理由です、もう聞き飽きた(祈)†■2024年3月20日UP■
「魂の成長のためなんだよ」霊団が僕に苦難をやらせる理由です、もう聞き飽きた(祈)†
「宇宙一のバカ」大量強姦殺人魔、明仁、文仁、徳仁、悠仁に鉄槌を喰らわせる事もしなければ奴隷の女の子たちを助けてあげる事もせず、ただ半笑いで僕が苦しむところを見ているだけで終わらせるつもりなんじゃないだろうな。で、次世代降下チーム(霊界側で同じ時代に同じ地域に降下するチームがあらかじめ結成されるという事)が、僕が一生かけて蒔いたタネを活用してそこでようやく物質界の諸問題が解決されるとか(つまり僕の帰幽後のお話、今から50年後、100年後とか)そういうストーリーか。僕は前座か。本当に損な役回りだな。フゥゥ、僕なりに霊的知識を果てしなくお勉強していますが、確かに偉大な功績を残した先駆者の方々というのは、物質界では認められず帰幽後に霊界にて真の評価を下され、向上を果たし上層界に召されていると理解しています。※つまり逆に物質界で偉人とされて歴史に名を残している人物というのは霊界では全く評価されておらず暗黒の底に落ちているという事です。戦争勝利将軍とか、慈善家とか、富豪とか、そういうたぐいの人間です。「後なるものが先に」これは偉大な真理なのですが、物質界ではこの意味が全く理解されていません…続きを読む→
「完全に離れさせる」僕を使命遂行から離す、危機を回避させるという意味です(祈)†■2022年11月30日UP■
「完全に離れさせる」僕を使命遂行から離す、危機を回避させるという意味です(祈)†
奴隷の女の子たちの悲劇の惨状の認知、そして霊的知識普及活動がだいぶ進行した事に対する、霊団の一定の評価の言葉と受け取っていいのかも知れません。もっと突っ込んで言えば「宇宙一のバカ」大量強姦殺人魔、明仁、文仁、徳仁、悠仁の邪悪の正体を公言する仕事は、霊界側からすれば「どの霊能者にお願いしてもやってくれなかった仕事」なのでしょう。それを僕がやってくれたので感謝しているという意味もたぶん含まれているのではないでしょうか。もっとも「そう言うセリフは結果に到達させてから言ってくれ」と僕は言いたいですが。霊界上層界から霊眼で物質界を見下ろした時、今まで「宇宙一のバカ」大量強姦殺人魔、明仁、文仁、徳仁、悠仁の洗脳に完全にやられていた多くの人間が真実に目覚めていく様子がつぶさに観察できるのでしょう、それで「感謝」という言葉が出てくるのだと思いますが、物的肉眼には全く何の変化も映りません…続きを読む→
「んーゴメンね面倒起こすわ」やればいい、ますます僕の心は霊団から離れていく(祈)†■2024年11月26日UP■
「んーゴメンね面倒起こすわ」やればいい、ますます僕の心は霊団から離れていく(祈)†
要するに霊界生活とはひたすらに向上、向上の人生であり、上層界の天使から仕事を賜り、それを果たし切る事によってひとつ、またひとつと上の境涯へ赴き、ついには2度と物質圏付近に降下できなくなるまでに物質臭を脱ぎ捨てる時が来るのですが、霊団メンバーももちろん僕という霊の道具を使用しての仕事で自身の向上を目指している人間たちという事になります。そしてもちろん使われている僕も(仕事を果たし切れば)帰幽後に向上を果たす事ができる訳で、僕は人生目標を霊界に置いている人間ですから「だったらブーブー文句言ってないで仕事やればイイじゃネィか」となるのですが、あまりにも自分の心と正反対の状況に閉じ込められているために反逆せずにいられなくなっているという事なのです。で、霊団が言っているのは「この使命遂行を果たし切ればアキトくんも我々と一緒に上層界に召される事になるんだよ、しかしキミの反逆が度を越せばキミも向上できないし、我々も責任を取らされて向上できないという事になるんだよ」と言ってきている訳です。んーこれは心を締め付けられるインスピレーションですね。僕だってもちろん向上したいですよ、2度とイヤ永遠に物質界に降下したくないと思っていますし…続きを読む→