—–三章
『シルバーバーチの霊訓②』
【ある日の交霊会に学校の教師が招かれた。スピリチュアリズムを信じ、それを若い学生に教えたいと思いながら、思うに任せない悩みを抱えている。普通なら招待客の質問を聞いてシルバーバーチが答えるのがパターンであるが、その日は意外な展開となった―】

『シルバーバーチの霊訓』
【開会早々まずシルバーバーチから語り出したのである―】あなたの質問をお受けする前に二、三私の方から述べさせて頂きたい事があります。あなたはこれまで数々の難問に直面し、悩みを抱え、あれこれと心の中で反問し、胸を焦がし、思想上の葛藤を繰返して来られましたが―

『シルバーバーチの霊訓②』
―それはあなたが自分の理性の指図による判断に基づいて自分なりに得心した道を歩む上でぜひとも必要な事でした。それは安易な道ではありませんでした。あなたがいい加減な事では済まされない性格であり、何事も全身全霊を打ち込むタイプであり、―

『シルバーバーチの霊訓②』
―他人も同じであってくれる事を望まれる方だからです。私の言わんとする事がお判りですか【「全くおっしゃる通りです」とその教師が答えるとシルバーバーチはさらに続けた―】私がぜひとも指摘しておきたい事は、―

『シルバーバーチの霊訓②』
―霊的知識の恩恵を受けた者はあくまでも理性の光に従わねばならないという事です。他界した霊がこうして再び戻ってくるそもそもの目的は、父なる神が子等に授けた全才能を発揮するように地上人類を促す事です。

『シルバーバーチの霊訓②』
知識の探求、叡智と真理の追求において理性を無視したり道義の鏡を曇らせたり良識を踏みにじるような事があってはなりません。私たち霊もあなた方人間とよく似た存在です。まだまだ人間的なところがあり、過ちも犯せば失敗もします。

『シルバーバーチの霊訓②』
絶対的不謬性も完璧性も主張しません。人生の道において少し先を歩み、少しばかり多くの真理を学び、どういう地上生活を送ればこちらへ来てからどういう事になるかを、この目で見てきたというだけです。

『シルバーバーチの霊訓②』
そこで私たちは人類のために何とかしてあげたい―霊的真理を教える事によって、これまで同胞が犯してきた過ちを二度と犯さないで済むようにしてあげたい。

『シルバーバーチの霊訓②』
私たち先輩の叡智を学び、宿された神性を活用する事によって地上をより良い、より自由な、そしてより豊かな生活の場としてあげたい。それがひいては霊界が地上から送られてくる未熟で準備不足で不用意な不適格者によって悩まされる事が無くなる事にもなります。

『シルバーバーチの霊訓②』
しかし私たちに協力して下さる人々も自分なりの理性、自分なりの判断、自分なりの自由意志を放棄してはなりません。私たちはあくまでも協調による仕事に携わっております。専制君主のような態度は取りたくありません。あなた方をロボットのように扱いたくはありません。

『シルバーバーチの霊訓②』
死の淵を挟んだそちらとこちらの関係において“同志”として手を握り合い、霊的知識の普及という共通の目的のために共に働き、何も知らない無数の地上の人々へ身体と精神と魂の自由をもたらしてあげたいと望んでおります。

『シルバーバーチの霊訓②』
いかに立派な霊であっても、高級な霊であっても、博学な霊であっても、その説くところがあなたの性分に合わない時、不合理あるいは不条理と思える時は遠慮なく拒否するがよろしい。あなたには自由意志があり自分で自分の生活を律していく責務があるのです。

『シルバーバーチの霊訓②』
私たちがあなた方の人生を代わりに生きてあげる訳にはまいりません。手助けはできます。指導もできます。心の支えになってあげる事も出来ます。ですがあなた方自身が背負うべき責務を私たちが背負ってあげる訳には行かないのです。

『シルバーバーチの霊訓②』
私たちの願いはあなた方に生き甲斐のある人生を送って頂く事、つまり内在する才覚と能力と資質とを存分に発揮して頂く事です。そうなる事が現在の地上生活の目的に適う事であると同時に、やがて死を迎えた時に次の段階の生活への備えもできている事になるからです。

『シルバーバーチの霊訓②』
これが私の基本的人生観です。そしてこれまで永い間私の訓えに耳を傾けて下さった方なら認めて下さると思いますが、そうした人生を最終的に判断を下すのは、あなた自身の“理性”であるというのが私の一貫した考えです。

シルバーバーチ以外で僕が好きな書籍の紹介です。「スピリチュアル・ストーリーズ」これは霊界の存在を当り前のものとして書かれた初めての児童向け童話です。僕はこの本、最高に大好きです。美しすぎるのです。この本を読むたび、センナちゃんもきっとこんな幼少期だったのだろうと思うのです(祈)
—–

『シルバーバーチの霊訓②』
【ここで教師はシルバーバーチの助言と勇気づけの言葉に礼を言い、ここ数年の間悩み続けて来たので身に沁みて有難く感じると述べ、さらにスピリチュアリズムの普及にどうすれば貢献できるかと尋ねた―】地上世界は今、他人のためになる行為なら何でも必要としております。

『シルバーバーチの霊訓②』
何でもよろしい。自分でこれならできると思われる事をやり始める事です。すると道が開け、進むにつれてどんどん広がっていくものです。他の大勢の人たちがそういう体験をしております。未来は過去から生まれます。これまでに起きた事は、―

『シルバーバーチの霊訓②』
―その中から将来に役立つものを見出しさえすれば全て価値があった事になります。【(そこで教師が自分の考えをこう述べた)私の過去は霊的知識を幾らかでも獲得した事で有益だったと思っております。イザという時に役立つもの、―】

『シルバーバーチの霊訓』
【―現在の意識の段階に辿り着くために経なければならなかった貴重な体験を得させてくれました。それが言わば私の人生の第一章で、これから第二章へ進みたい。つまりささやかながらこれまで得た知識、これから得られるであろう知識を実生活で役立てたいと思っております―】

『シルバーバーチの霊訓②』
立派なお考えです。霊的知識の普及という仕事で私たちに協力して下さるお気持が無為に終る事は絶対に無いと思って下さい。それが私たちの仕事だからです。霊的知識によって地上人類を啓発し、無知の暗闇を照らし、明るい真理の光をもたらす事です。

『シルバーバーチの霊訓②』
あなた方人類を救わんと志す霊団の導きに身を委ねて下されば、あなたに出来る仕事はいくらでもあります。【許されるなら小さな霊団と仕事をしたいと思っております。今霊界には他界するまで私の心霊仲間だったものが二人おり、三人でチームを結成できると思うのです―】

『シルバーバーチの霊訓②』
それは可能な範囲に限るのであれば結構な事です。二人も喜んで協力するでしょう。あなた方を結びつけているのは愛と親交だからです。その点は何のご心配もいりません。ただあなたも自由意志をもった一個の霊であり簡単に自分の考えを譲るような事をしてはいけません。

『シルバーバーチの霊訓②』
能力の限りを尽くす心の準備を整えた上で、何を目標として進むかを明確に確認し合わなくてはいけません。それから、計画がうまく運ぶのは結構ですが、急いては事を仕損じる、という事があります。

『シルバーバーチの霊訓②』
顕幽にまたがるこの種の仕事の難しさは、お互いの持ち場がきちんと定まらない微妙な状態で協力し合っているために、地上の人間の勝手な行動によって計画全体が台無しになる事がある事です。お判りですか。

まだ作業が残ってます、やるべき事がありすぎる。間もなくプロセス実行。間もなくプロセス実行(祈)†

昨日の山が短縮アタックでしたのでロードランでしっかり負荷をかけてきます。トレイルムービー間もなく完成、速攻でUPして次の作業に移ります。やるべき作業がありすぎる(祈)†

今日のトラブルは主にこの3つでした↓

  • キンドルファイヤーが低温で全く動かない
  • 三脚の足がアロンアロハでくっついてしまって伸ばせない
  • スノーシューの左右両方のベルトが切れた

キンドルが低温で動かないのは想定内でしたので仕方ない。三脚の足が伸びなかったですが3段伸ばしを2段伸ばしにして撮影はギリできました。3つめのスノーシューのトラブルが致命的で、メインベルトが傷ついていてそのうち切れる事は分かっていましたので、たとえ切れても自力で帰還できるよう予備ベルトをあらかじめ装着しておいたのです。まず右足の予備ベルトが切れ、次に左足のメインベルトが切れました。両足のスノーシューともかろうじて足に固定されていますがプランプランでいつスノーシューなしの状態になってもおかしくない状態。「これはもうアタック中止!」と即断し、トレイルムービー用の撮影だけ根性で撮り終えて速攻で引き返してゴールしました。今日は天気が最高で日の出前のグラデーション撮影をするつもりでしたが全くできませんでした。まぁ今日は仕方なかったです。ただとにかく山にすごい雪が残っていて、これでシーズン終了にするのがすごく惜しくて、新規のスノーシューを購入して来週も行っちゃおうかなと正直心が揺れてます。あれだけ雪が残っていればたとえ高温で溶けても十分アタックできると思うんですよね1回か2回。んーまぁ頭を冷やしましょう。トレイルムービーのUPはできます、素材の撮影はヒヤヒヤものでしたが(祈)†

もう時間ですので少しだけ。以前「行動食」についてムービーを撮りましたが、コンビニのパンは売ってたり売ってなかったりしていくつもの店に何度も入らねばならない時がありその「タイムロス」がずっと気に入りませんでした。

youtu.be/5z0CwX6yXws

そこで以前採用していた「野菜サンド」を復活させて自作する事を考え始めてます。以前のサンドは作り終えるのに30分かかりましたが先ほどテストで作ったモノは超シンプルで時間もかかりません。味もまぁ十分な感じです。家で作って出発すれば何度も店に立ち止まる必要がなくなり時間節約になります。今週はもうムリなので来週から行動食の自作をやってみようかなと思い始めてます。さ、まだ山に雪がありますがさすがに今回が今シーズンのラスト雪山アタックになるでしょう。来週から山域を変える事になります。明日の撮影に集中(祈)†

日本の天皇一族、明仁、文仁、徳仁、悠仁は「強姦殺人魔」です。「死刑」にして滅亡させましょう(祈)† from akito on Vimeo.

vimeo
vimeo.com/397851391

アップロード容量制限とか細かい事はその時に考えましょう。まずは容量いっぱいまでUPしてそこから先は古いものを削除して新たなトレイルムービーをUPとか、その気になればどうとでもなります。とにかく前進(祈)†

—–二章1
『ベールの彼方の生活①』
【霊界のフェスティバル 一九一三年九月三十日 火曜日】こうして私たちが地上へ降りて来て、今なお地上という谷間を歩む一個の人間と通信を交す時の心境はまずあなたには判らないでしょう。

『ベールの彼方の生活①』
同じく霊界にいる者の中でも私たちは余ほど恵まれた境遇にある事を身に沁みて感じるのです。それと言うのも、こうして人類の向上のために役立つ道がある事を自信をもって語れる段階まで来てみますと、善行と啓発の可能性は本当に無限にあるように思えるのです。

『ベールの彼方の生活①』
最も今のところ私たちにできる事は限られております。あなたのように神を信じその子イエスに身をあずける事によって神に奉仕する者には何一つ恐れるものは無いとの信念のもとに、勇敢に私たちに協力してくれる者(※)が出てくるまでは、―

『ベールの彼方の生活①』
―この程度で佳しとしなければならないでしょう。(※オーエン氏はもともと英国国教会の牧師で「推薦文」の筆者ノースクリッフ卿が社主であった新聞 The Weekly Despatch にこの霊界通信を連載した事で)―

『ベールの彼方の生活①』
―(教会長老から弾圧を受け撤回を迫られたが、それを拒否したために牧師の職を追われた経緯がある―訳者)今なお霊魂の存在と私たちの使命とメッセージに疑いをはさむ人のためにひとこと言わせて頂けば、―

『ベールの彼方の生活①』
―私たちが美しい霊界の住処を離れて地球を包む暗い霧の中へと降りて来る時は、決して鼻歌まじりの軽い気持で来るのではありません。私たちには使命があるのです。誰かがやらねばならない仕事を携えてやって来るのです。そしてその事に喜びを感じているのです。

『ベールの彼方の生活①』
さてあれから少し後―地上的な言い方をすれば―の事です。私たちは、とある広い場所へ案内されました。そこには大きな湖―湖盆―があり、その中へ絶え間なく水が流れ込んでおり、周りにはかなりの感覚を置いて塔のついた大きなホールのようなものが立ち並んでおります。

『ベールの彼方の生活①』
建築様式も違えばデザインも違い、素材も同じ種類ではありません。ホールの周りには広々とした庭園や森があって中には何マイルにも広がっているものもあり、そこには各種の動物や植物が群っております。大部分は地上でも見かけるものですが見かけないものもあります。

『ベールの彼方の生活①』
ただし私の記憶では現在は見かけなくてもかつては生息したものが少しはあると思います。以上が外観です。私がお話したいのは、そうしたコロニーの存在の目的です。目的は実は音楽の創造と楽器の製造に他なりません。ここに住む人たちは音楽の研究に携わっているのです。

『ベールの彼方の生活①』
各種の音楽の組合せ、その効果、それも単に“音”として捉えるのではなく、他の要素との関連をも研究します。幾つかの建物を見学して回りましたがそこに働く人全員が明るく楽しそうな表情で私たちを迎えてくださり、すみずみまで案内してくださいました。

『ベールの彼方の生活①』
同時に私たちに理解できる範囲の事を説明して下さいましたが、正直言ってそれはそう多くはありませんでした。では私たちに理解できた範囲の事を説明してみましょう。ある建物―見学してみると製造工場というより研究所と呼んだ方が良いと思いました―の中では、―

『ベールの彼方の生活①』
―地上で作曲の才能のある人間へ音楽的インスピレーションを送る最良の方法の研究に専念しており、またある建物では演奏の得意な人間に注目し、さらには声学の得意な人間、教会音楽の専門家、コンサートミュージック、―

『ベールの彼方の生活①』
―あるいはオペラの作曲に携わる人間等々のために各々の建物が割り当てられているのです。

『ベールの彼方の生活①』
研究の成果は体系的に図表化されます。そこまでがここに働く人たちの仕事です。その成果を今度は別のグループの人たちが目を通し、それをどうすれば最も効果的に地上へ送れるかを検討します。

『ベールの彼方の生活①』
検討が終るとさらに別のグループの人たちが実際にベールを通して地上へ送る作業に取掛かります。まず目標とすべき人間が選別されます。すなわちインスピレーションに最も感応しやすいタイプです。そうした選別を得意とするグループが別にいて細かい検討が加えられます。

『ベールの彼方の生活①』
全てが整然としております。湖の周りの研究所から地上の教室やコンサートホール、オペラハウス等へ向けて天上の音楽を送り届ける事に常時携わっている人たちの連繋組織があるのです。こういう具合にして地上に立派な音楽が生まれるのです…。

『ベールの彼方の生活①』
もちろんそうです。地上の音楽の全てがこちらから送られたものとは限りません。それはこちらの音楽関係者の責任ではなくベールのそちら側の入口に問題があり、同時にこちら側の暗黒界の霊団による影響もあり受取った地上の作曲家の性格によって色づけされる事もあります。

『ベールの彼方の生活①』
【塔は何のためにあるのでしょうか―】これからそれを説明しようと思っていたところです。湖は広大な地域に広がっており、その沿岸から少し離れたい一円にさっきの建物が建っております。

『ベールの彼方の生活①』
そして時おり、あらかじめ定められた時が来ると、それぞれの研究所で働く人のうちの幾人か―時には全員―がそれぞれの塔に集まり、集結し終るとコンサート、まさにコンサートの名に相応しいコンサートが催されます。演奏曲目は前もって打合せができております。

『ベールの彼方の生活①』
一つの塔には一つのクラスの演奏者がおり、別の塔には別のクラスの演奏者がおり、次の塔に一定の音域の合唱団がおり、そのまた次の塔には別の音域の合唱団がおります。それが幾つもあるのです。

『ベールの彼方の生活①』
地上では四つの音域しかありませんが、霊界では音域がたくさんあるのです。さらに別の塔の人にも別の受持ちがあるのですが、私には理解できませんでした。私の推測ではそれぞれの塔からの音量を適度に調和させる専門家もいるようでした。

「撃って出る」と称して僕が意図せず始めた、この果てしない霊的知識のタネ蒔きが、僕の人生を180度変えてしまいました。これにて僕の「帰幽」は完全に消失してしまいました(悲)本当なら僕は2012年12月16日(日)で帰幽完了して、霊界にて思念描画を思う存分堪能してたはずなのです(祈)
—–

『ベールの彼方の生活①』
その事よりも私は催しそのもの―コンサート、フェスティバル、何でも宜しい―の話に入りたいと思います。私たちは湖の真ん中あたりにある島へ案内されました。そこは美しい木々と芝生と花が生い茂り、テラスや東屋、石または木でできた腰掛などがしつらえてあります。

『ベールの彼方の生活①』
そこでフェスティバルを聞いたのです。まず最初にコードが鳴響きました。長く途切れる事なく、そして次第に大きくなって行き、遂にはその土地全体―陸も水も樹木の葉一枚一枚までも行き亘っていくように思えました。

『ベールの彼方の生活①』
それは全ての塔にいる楽団及び合唱団にキーを知らせるものでした。やがてそれが弱まっていき全体がシーンと静まりかえりました。すると今度は次第にオーケストラの演奏が聞こえてまいりました。多くの塔から出ているのですが、どの演奏がどの塔という区別がつきません。

『ベールの彼方の生活①』
完全なハーモニーがあり、音調のバランスは完璧でした。続いて合唱が始まりました。その天上の音楽を地上の言語で叙述するなど、とても無理な話なのですが、でもその何分の一かでも感じ取って頂けるかも知れないと思って述べているのです。

『ベールの彼方の生活①』
簡単に言えば全ての存在をより“麗しく”するものがありました。美しいというだけではないのです。麗しさがあるのです。この二つの形容詞は意味合いが違うつもりで使用しております。

『ベールの彼方の生活①』
私たちの顔に麗しい色合いと表情が表れ、樹木は色彩が一段と深みを増し、大気は虹のような色彩をした霞に似たものに変化して行きました。それが何の邪魔にもならないのです。むしろ全てを一体化させるような感じすらいたしました。

『ベールの彼方の生活①』
さらには動物や小鳥までがその音楽に反応を示しているのです。一羽の白い鳥が特に記憶に残っておりますが、その美しい乳白色の羽根が次第に輝きを増し、林の方へ飛んでいく直前に見た時は、まるで磨き上げた黄金のような色、―

『ベールの彼方の生活①』
―透明な光あるいは炎のように輝いておりました。やがて霞がゆっくりと消えて行くと私たち全員、そして何もかもが再びいつもの状態に戻りました。と言っても余韻は残っておりました。強いて言うならば“安らぎ”とでも言うべきものでした。

あえて書きますが僕は完全無宗教。今まで生きてきて教会に一度も足を運んだ事はなく、聖書も一度も見た事がありません。でもシルバーバーチ霊の言葉に触れるほど、逆にそれでよかったのかもって思うのです。ドグマに毒されずにすみ、今こうして霊的現象に浴させて頂けるようになったのですから(祈)
—–

『ベールの彼方の生活①』
以上がこの“音楽の里”で得た体験です。私たちが聞いた音楽はその後専門家が出来具合を繰返し討論し合い、ここを直しそこを直しして、これを何かの時、例えばこちらでの感謝祭(※)とか、地上での任務を終えて帰ってくる霊団を迎えるレセプションとか、―

『ベールの彼方の生活①』
―その他の用途に使用される事になります。(※霊界でもよく祭日が祝われる話が他の霊界通信にも出てくる。地上を真似たのではなく、逆に霊界の催しが人間界に反映しているのである。―訳者)何しろこちらの世界では音楽が全ての生活面に浸透しております。

『ベールの彼方の生活①』
いえ、全てが音楽であるようにさえ思えるのです。音楽と色彩と美の世界です。全てが神の愛の中で生きております。私たちはとてもその愛に応え切れません。なのに神の愛が私たちを高き世界へと誘い、行き着くところ全てに神の愛がみなぎり、―

『ベールの彼方の生活①』
―神の美を身につける如くにその愛を身につけなくてはいけないのです。そうせざるを得ないのです。なぜなら天界では神が全てであり、何ものにも替えられないものだからです。愛とは喜びです。

『ベールの彼方の生活①』
それをあなたが実感として理解するようになるのは、あなた自身が私たちと同じところへ来て私たちと同じものを聞き、私たちが神の愛を少し知る毎に見る事を得た神の美が上下前後左右あたり一面に息づき輝いているのを目の当りにした時の事でしかないでしょう。

『ベールの彼方の生活①』
力強く生きなさい。勇気をもって生きなさい。それだけの価値のある人生です。それは私たち自らが証言しているのですから。

『ベールの彼方の生活①』
ではお寝み。時おりあなたの睡眠中に今お話したような音楽のかすかな“こだま”をあなたの霊的環境の中に漂わせているのですよ。それは必ず翌日の生活と仕事の中に良い影響を及ぼしております。

僕は自分が霊覚者であると公言し、浴させて頂いた霊的現象を徹底紹介してますので当然攻撃も果てしなく浴びてきました。地上と幽界双方からです。ずっと僕に好意的だった方が豹変して攻撃してきた事もありました。離脱してもひたすら攻撃を受けます。正直何回も泣きました。この使命は過酷です(祈)

基本的に有料なのでやめましたジョーダンじゃない。あとホントはニコ動も活用すべきなのですがコチラもアップロード総量に制限があって、それ以上UPするには有料プランにしないといけないのでどうにも使う気になれません。ちなみにインスピレーションが降ってますが皆さまにお伝え出来ない内容です。いえいえイイ内容です。さぁトレイルムービー撮影時にキンドルファイヤーを使用するつもりで準備していますが低温下での動作が信用できませんので一応手書きフリップもザックに入れました。何とかバッテリーが持ちこたえて欲しいものですが(祈)†

youtu.be/KjLs5oyXT7c

イヤー去年年末から制作を開始したトレイルムービーの全てにようやく字幕を挿入する事ができました。昨日考え抜いた手法が一応役に立ってくれました。ググってダメなら自分の頭で考える以外にありませんからね。さぁもう山の準備に入らないといけません。フラー17カラーリングがすっかり止まってしまいましたがアタック帰還後のUPとなります。キャプチャソフトが先ほど不具合になり撮れませんでした、それは困る、モチョトテストしてみましょう(祈)†