みなさんはすでに学校で、私たち人間のからだの成長のしかたや、血液・胃・筋肉などのはたらきについていろいろと教わっているはずです。

『母と子の心霊教室』ところが不思議なことに、人間のからだは1日ごとに、いえ1秒ごとにすりへり、すりへると思うと、すぐそのあとから新しいものができているのです。皮膚(ひふ)や頭の毛などは、ほとんど休みなしに死んだり生まれかわったりしております。

『母と子の心霊教室』しかし、いちばんながい部分になると、すっかり新しくなるまでに7年もかかります。そうすると私たちのからだは7年ごとに、まったく新しいからだに生まれかわっていることになります。

『母と子の心霊教室』このようにつぎからつぎへと変化していくことは、それが生きていることの証拠(しょうこ)なのです。死んだものは変化しません。たとえば、カシの木を植えると、しだいに背が高くなり、枝(えだ)もぐんぐん太くなっていき、毎年春になれば新しい葉をつけます。

『母と子の心霊教室』ところが、ためしにその枝(えだ)を切りとって、それでおもちゃのポストでもこしらえてごらんなさい。いつまでたってもポストの大きさは変わりません。それはポストに、カシの木を“生きさせて”いた生命(いのち)というものがないからです。

『母と子の心霊教室』生きているものはつねに変化します。植物・魚・虫・小鳥、どれをみても必ず変化しています。では植物を例にとって、それがどのように変化していくかをいっしょに見てみましょう。

『母と子の心霊教室』まず私たちがタネをまくと、そのタネから芽が出て、明るい方に向かってぐんぐんのびながら枝(えだ)をだし葉をつけます。やがて花が咲(さ)き、実(み)をつけます。

『母と子の心霊教室』その実(み)の中には前と同じタネが入っていて、それをまくと、ふたたび同じように芽をだし、同じように生長して、またおなじ実をつけます。植物は昔からこういう生活を数え切れないほどくり返しているのです。

『母と子の心霊教室』こんどは蝶(ちょう)の生活を見てみましょう。図を見て下さい。蝶(ちょう)の生活は卵からはじまります。その卵は植物の葉について、やがて幼虫(ようちゅう)がかえります。これをみなさんは“毛虫”と呼(よ)んでおります。

『母と子の心霊教室』しばらくすると、その幼虫(ようちゅう)は、自分の身体に糸のようなものをグルグルと巻(ま)きつけて、図3に見るような、まるい袋(ふくろ)をこしらえます。これをマユといい、毛虫の寝床(ねどこ)のようなものです。

—–

『母と子の心霊教室』その寝床(ねどこ)の中から、いよいよあの美しい蝶(ちょう)が出てきて、花から花へと飛びまわり、そのうち、どこかの植物の葉に卵を生みつけます。するとその卵からふたたび幼虫(ようちゅう)が生まれて、同じような順序をたどりながら最後にまた蝶(ちょう)になります。

『母と子の心霊教室』これが蝶(ちょう)の生活です。おもしろいことに、よく研究してみると人間にも蝶(ちょう)と同じような変化があるのです。私たち人間はお母さんのからだから生まれます。そのときは話すことも歩くこともできません。

『母と子の心霊教室』それが少しずつ歩けるようになり言葉も話せるようになって、ついには、地球上でいちばんすぐれた動物となります。もちろん大きくなっていくうちには、さっき説明したように、私たちのからだはつぎからつぎへと変化しています。しかし、その変化はいつまでも続くのではありません。

『母と子の心霊教室』いつかは、もうこれ以上新しくなれないという時期がやってきます。ところがありがたいことには、私たち人間は肉体だけでできているのではないのです。ためしにお母さんにたのんで、お母さんがまだみなさんぐらいの少女だったころの写真を見せていただきなさい。

『母と子の心霊教室』それをひと目みたみなさんはきっと「へー、これがお母さん?」といって、そのちがいに驚(おどろ)くことでしょう。顔・手・足、なにもかも今のお母さんとはずいぶんちがっております。

『母と子の心霊教室』なのに、お母さんはやっぱりお母さんであり、からだはすっかり変わっていても、どこかに少女のころと少しも変わっていないところがあることに気がつくでしょう。

『母と子の心霊教室』そうすると私たちは目に見える肉体のほかに、いつまでも変化しない“別のもの”があるにちがいないということになります。それはいったいどんなものでしょうか。

むかし、ある有名な詩人が「人間がまっ先に研究しなければならないものは“人間”である」といいました。少し変に思われますが、よく考えてみると、なるほどそうだと思います。

『母と子の心霊教室』人間については、昔から多くの偉(えら)い人たちがいろいろと研究してきましたが、これほどおもしろくて、これほどむずかし問題はありません。みなさんも人間について考えてみたことがあるでしょう。ない?そんなはずはありません。

『母と子の心霊教室』その証拠(しょうこ)に、みなさんはこんな疑問(ぎもん)をもったことはありませんか。「いったい、自分はどこから来たのだろう?」「ぼくのからだが、知らないうちにだんだん大きくなっていくのはなぜだろう?」

『母と子の心霊教室』「わたしとポチやミケとは、どんなところがちがっているのかしら?」「ポチやミケは、なぜ言葉が話せないのだろう?」「死んだらぼくたちはどうなるのだろう?」こういう問題は花や魚の研究よりずっとおもしろそうですね。

『母と子の心霊教室』ですがまた、ずっとむずかしそうでもあります。では、これからみなさんといっしょに、人間について少しずつ勉強していきましょう。

波長は普通、僕の思念に対する「肯定」の意味でピィィィンと霊聴に降らせてきます。が今日は僕が何も考えてない時に降らせてくるのです。霊団、これじゃ意味を読み取れないでしょ、何が言いたいんですか本当に。えー、霊団から一応ブログネタとして使えそうなメセがいくつか降ってますので明日ブログ書けたら書きたいですがどうでしょう。アナログ絵も描きたいです、画像は使命遂行の中で本当に大事だと思いますので。あと実はムービーも撮ったのですが暗すぎて何のムービーか分かりませんでした。これはチョト使えませんね(祈)†

日本の天皇一族、明仁、文仁、徳仁、悠仁は【強姦殺人魔】です。「死刑」にしましょう(祈)†日本の天皇一族、明仁、文仁、徳仁、悠仁は【強姦殺人魔】です。「死刑」にしましょう(祈)†

reddit たきざわ彰人アカウント
www.reddit.com/user/ar7akito/posts

たきざわ彰人・イエス様のご意志遂行Mastodonインスタンス
fleur7.com/
たきざわ彰人WordPressブログ
akito-takizawa.com/
ar7ブログ(fc2)
ar7.blog.fc2.com/archives.html
fc2動画
video.fc2.com/a/account/66394803
Pleroma
3.distsn.org/users/41962
gnu social
quitter.es/ar7
Misskey
misskey.xyz/@akito
Tumblr1アカ(2015/12~2018/6/29)
akito-takizawa.tumblr.com/
Tumblr2アカ(2018/6/29~)※消されました
ar7akitotakizawa2.tumblr.com/
Tumblr3アカ(現在はコチラ)
www.tumblr.com/blog/ar7akitotakizawa
facebook
www.facebook.com/ar7.akito.takizawa
Youtube
bit.ly/2zNRSOj
Pinterest
www.pinterest.jp/ar7akitotakizawa/
Piwigo
ar7.sakura.ne.jp/piw/
旧Flickr(~2017/11)
t.co/f6aPjCY1XP
新Flickr(2017/11~)
アナログ絵296
山を愛する霊覚者、たきざわ彰人「使命遂行サイト」(放置)
ar7.sakura.ne.jp/
Google+
plus.google.com/103723691567196788987
Boofion
boofion.appspot.com/user/ar7akito
BELUGA
beluga.fm/ar7akito
Instagram
www.instagram.com/ar7.spiritualist/
LinkedIn
bit.ly/2Rk4Nvo
note
note.mu/ar7
WordPressギャラリー
akito-takizawa.com/gallery/
ツイキャス
twitcasting.tv/c:ar7akito/show/
たきざわ彰人cookpad
cookpad.com/recipe/5222172
ある青年ブログ
petennou666.blog.fc2.com/archives.html

ブログ「“切断死体の撮影”天皇一族男子は女の子の命をオモチャにしているのです(祈)†」
WordPress固定ページ
bit.ly/2AJmpgJ
ブログ「【処刑遊び】について、深いレイヤーまで掘り下げて徹底的に解説してみようと思います(祈)†」
WordPress固定ページ
bit.ly/2OQRsKi
4度目のUP「霊」関連書籍の総括
Tumblr

www.tumblr.com/akito-takizawa/173143905090/%EF%BC%94%E5%BA%A6%E7%9B%AE%E3%81%AE%EF%BD%95%EF%BD%90%E9%9C%8A%E9%96%A2%E9%80%A3%E6%9B%B8%E7%B1%8D%E3%81%AE%E7%B7%8F%E6%8B%AC


ar7ブログ
ar7.blog.fc2.com/blog-entry-2055.html

日本の象徴は「富士山」であり、断じて強姦殺人魔ではありません。
The symbol of Japan is “Mt. Fuji", it is not a rape murderer at all.

日本の天皇一族は強姦殺人魔です。死刑にしましょう。
The Emperor family in Japan is a rape murderer. Let’s make a death penalty.

『母と子の心霊教室』第1章「人間」とはなんだろう【1 真理を学ぼう】みなさんの住んでいる地球上には、よくわからないことがたくさんあります。その証拠に、みなさんはよく「あれは何?どうしてそうなるの?」という質問をしてお父さんやお母さんを困らせることがあるでしょう。

『母と子の心霊教室』あまりつぎつぎとむずかしい質問をすると「これこれ、いい加減にしないか。お父さんは今いそがしいんだよ」といって逃げていく、ずるいお父さんもいることでしょう。ですが、ほんとうはそのお父さんやお母さんも、子どものころはみなさんと同じようにたくさんの質問をして→

『母と子の心霊教室』→おじいさんやおばあさんを困らせたことがあるのです。では、そのように物を知りたがるのは、みなさんたち少年少女だけでしょうか。けっしてそうではありません。おとなも子どもも、男も女もみんな、わからないことを聞いたり研究したりすることがだいすきです。

『母と子の心霊教室』そして、毎日わからないことをいっしんに研究している人を「科学者」といいます。科学者にもいろいろあります。空の星のことを研究している人、植物のことを研究している人、人間のからだの構造を調べている人、ほかにもまだまだたくさんいます。

『母と子の心霊教室』こういう人たちは望遠鏡(ぼうえんきょう)や顕微鏡(けんびきょう)を使って、星や植物やからだについての正しい知識、つまり真理を学ぼうとしているのです。なぜ真理を学ぶのでしょう。

『母と子の心霊教室』それは、真理を知れば知るほど生活がゆたかになり、人間がしあわせになるからです。では真理を研究しているのは科学者だけでしょうか。けっしてそうではありません。美しい絵や楽しい音楽をつくっている人たち、この人たちもやはり絵や音楽についての真理を勉強しているのです。

『母と子の心霊教室』けっきょくみなさんのまわりにあるもの全部―机の上の本やえんぴつ、みなさんが着ている衣服、台所にあるガスやマッチ、壁にかかっている絵、これらはみな、真理を研究した人びとのおかげなのです。

霊団が久しぶりにまぁまぁ許せるレベルの前向きな映像を幽体離脱時に降らせてきました。僕のアカウントが分散しながらトコトン広まりまくる、という感じの内容でした。それは了解ですが現状は大変キビシイです。Mastodonインスタンス「fleur7」のクラウドのスペックアップを行い2日に1度の削除の回避を現在やっている最中ですがいつまでもってくれるかは究極に疑問です。他のインスタンスにアカウントを作ってもすぐ削除されてしまいます。そしてトランス時にひとつ「何で逃げるんだよ」「Youtubeご覧下さい」と霊団が霊聴に響かせてきました。で見てみると天皇が京都に移動とかいうムービーがありました。要するに強姦殺人魔、明仁、文仁、徳仁、悠仁がひたすら逃げようとしているという事なのではないでしょうか。

僕、たきざわ彰人に関する情報は表には出てきませんがもう収集のつけようがないほど悪の正体が広まりまくっていてだいぶたくさんの方々が「こいつらは強姦殺人魔なんだ」と正しい理解に到達して下さっていて、洗脳によって国民の認識を操作する事ができなくなって慌てて逃げている、のかも知れません。とにかく隠れ続けすっとぼけ続けゴマかし続け、京都に移動とかいうのも「退位・即位」と同じ「視点外し」だと予測できます。皆さま、明仁、文仁、徳仁、悠仁は「強姦殺人魔」です。視点外しにダマされてはいけません。正しい情報を獲得する「理性的視点」を持って頂きたいと思います。僕がこれほど公言の限りを尽くしているのに「たきざわ彰人、お前いい加減にしなさい」と怒る事さえしない事がそもそも不自然の究極形です。もう逃げるしかなくて徹底的に無視しているという事なのでしょう。僕たち日本国民はあまりにも長い間、洗脳にやられ続け強姦殺人魔を許し続けてきてしまいました。そろそろこの「地球ワースト1」地球上で最も邪悪な「人間のクズ、人類の恥」を正しく罪に裁き消滅させねばなりません(祈)†

昨日のトランス時、霊団があからさまに「ストップ」と霊聴に響かせてきました。導きを止めるという意味ですが、僕は1歩も退く気はありません。僕を地上に残してこの仕事をやらせているのは霊団、あなた方です。発案者のあなた方に責任があります。「ストップ」は責任放棄の一言です。強姦殺人魔、明仁、文仁、徳仁、悠仁を「死刑」にするその時まで1ミリたりとも手を緩めず僕を導いて下さい。職務怠慢は絶対に許しません。さらにアカウント作りました(祈)†
Misskey
misskey.xyz/@akito

『母と子の心霊教室』【日本語版に寄せて―原著者(げんちょしゃ)のあいさつ】私は英国のある学校の校長先生です。ながいあいだ8才から18才までの少年少女を教えてきましたので、みなさんが“物を知ることがたいへんすきであること”、そしてまた、よくわからないことは→

『母と子の心霊教室』→“何でも聞いてみようとすること”もよく知っております。また私は“人間とは何か”ということを研究する「心霊学(しんれいがく)」について、おとなの人たちにたびたび教えてまいりました。

『母と子の心霊教室』ところがたいへん残念なことに、おとなのための心霊(しんれい)の本はたくさんあるのに、みなさんのような少年少女のための心霊(しんれい)の本がほとんどといってよいほどないのです。これではいけないと思って書いたのがこの本です。

『母と子の心霊教室』ほんとうのことをいうと、私がこの本を書き始めた時は、英国の少年少女のことばかり考えておりました。まさかこの本が、遠い日本のみなさんにまで読んでいただくことになるとは、夢(ゆめ)にも思わなかったからです。

『母と子の心霊教室』ですが、英国の子どものためになるものは、きっと日本のみなさんにもためになるにちがいありません。おしまいにひとつだけお願いがあります。それは、ひと通りこの本を読みおわったら、こんどはこの本に書いてあることを基礎(きそ)として、自分自身でどしどし勉強して→

『母と子の心霊教室』→いただきたいということです。この本に書かれたことは、人間についての知識のほんの一部にすぎません。私にも、書きたいと思いながら書けなかったことが山ほどあるのです。どうかみなさんも自分で本を読んだり実験したりして、人間についてなるべく多くのことを学んでください。

『母と子の心霊教室』そうすれば「死ぬ」ということがつぎの世界への入り口であること、また、今でもその世界のお友だちがみなさんを助けてくれていることが、ますますはっきりとわかってくることでしょう。 1960年4月 チャールズ・パーマー