今日は撮影が絶望的な天候という事は分かっていたのですが、それはそれとしてまずは標高をガンガン上げていきます。すると予想外の低温と風、十分なレイヤーを着込んでいるはずなのにやや低体温気味になり「これ以上標高を上げて2時間近く滞在したら完全に身体が冷え切ってしまう」と判断し、泣く泣く早々に標高を下げました。

とにかく今日は撮影要素ゼロの日、しかし何かしら撮って帰らねばなりませんので超強引に防水コンデジで撮影をおこないました。クオリティは低くなりますが自然現象には勝てません、こればっかりはどうしようもありません。

で、スクワットをずっと続けている関係で脚力はだいぶ戻ってきたのですが登攀にもうひとつ必要な「心肺機能」も低下していまして、使命遂行が忙しすぎて時間が取れなくて何年もロードランをお休みしていたのですが、何とか時間を作ってロードランを復活させ、心肺機能を以前の状態に戻し、登攀スピードを上げようとしています。

一応今週から走り始めるつもりですが久々なのでごく短い距離から初めて徐々に身体の調子を上げていくつもりです。んー時間は取れないんですけどね。明日の長文ブログネタとなるインスピレーションはまだ枯渇状態、霊団が降らせてこないなら自分レベルの事を書くつもりです。疲労がスゴイのでまずは回復に集中中(祈)†