自伝挿入線画49枚目スキャン完了中、これだけ描いても終わりが見えないのか(祈)†

書籍が完成して皆さまにご覧頂ける状態(出版)になった時に改めてお話させて頂きたいですが、この49枚目の絵も僕的に大変思い入れのある絵となります。ある意味「イエス様の怒涛の連続顕現」よりも僕の心を動かした、僕の人生を変えたかも知れない出来事を描いたモノです。
で、50枚目の線画も描く、と言いたいところですがもう明日の山のアタック準備ですので今日の作業はココまで。先週、残雪にやられて失敗アタックをやってしまいましたので、本当は標高を上げたいのですが、あと1週だけガマンしてもう1回だけ標高を下げて、来週から本格的に標高を上げようかなと思っています。2週連続失敗という訳にはいきませんので。
天候はやや微妙ですが一応グラデーションが取れそうな天候です、何とか撮ってくるつもりですが、帰還後の長文ブログの事を思うとユウウツです。一体いつまでやらされなきゃならないんだよこの人生。
これだけ自伝用の線画を描いているのですから、何枚か先行でWordPressにUPしてもイイのかも知れませんね、モチベーション維持という観点からも。フゥゥまずは明日の撮影に集中中。2枚目の表紙の線画もやらないといけない。本当に終わりが見えてこない地獄の作業です(祈)†

「殴られた」霊団に拳で顔面を殴られました。僕がイヤなら出ていってくれ(祈)†
除霊などできないんですけどね。しかし何とかこの霊団とか名乗っている奴らを僕の人生から排除できないかと、かなり本気で考えています。もう完全に縁を切りたい。自分の人生を何としても取り戻したい。もうこの最悪人生をこれ以上続ける自信がありません。何としてもまずは脱出を完了させ、それから胸を張って次のステップに進みたいです。もうムリ、もうムリ、これ以上閉じ込められるのは死んでも許せない。僕を殴ったヤツ、霊団は消せないとしても少なくともお前だけは消えろ。本気でいなくなれ。僕が気に入らないんだったらココにいる必要はないはずだ、イヤな仕事をガマンしてやる事はない、自由にどこへでも消えてくれ。それでお互いハッピーなんだから問題なしだろ※いま「除霊」でググってますが、霊性発現初期の頃に除霊に行った神社がまた出てきます。お金だけ取られて何の効果もなかった神社です。イヤ、あきらめずにモチョト調べてみようかな…続きを読む→

■アナログ絵360「ベールの彼方の生活2巻」復刊書籍表紙UP。どうしても復刊できない(祈)†
「ヨーロッパの妖精物語と東洋の魔法の物語」こちらは現代の人間にも広く知られているモチーフですよね。RPGゲーム等でよくみられる「剣と魔法のファンタジー」の世界観です。ファイ〇ルファン〇ジー等で多くの方がこのモチーフに親しんでいますが、この世界観も元はといえば過去の霊能者が見せてきた霊現象が元ネタなのだそうです。その霊能者の最大の人物がもちろん聖書に登場するイエス様、という事になります。RPGゲーム等で遊んでいる方がたくさんいらっしゃる事と思いますが、その時に頭のホンのかたすみにでも「あぁ、この剣と魔法の世界観は霊現象が元ネタなんだよなぁ」と思い出してもらえると、そして少しでも霊的なモノに興味を持ってもらえると僕的にはうれしいのですがどうでしょう。もっとも、歪められ具合がタダ事ではありません、長い世紀にわたって霊的な事を理解していない人間たちの手によって実際の霊的事象とは似ても似つかない物的商売臭の漂う世界観に完全に書き換えられてしまっており、もはや全く別物と言った方がいいのでしょう。「人間は本来が霊であり肉体はタダの衣服に過ぎない」という霊的真理などは完全に抜け落ちて形骸すら残っていません。だからこそ絶版状態の霊関連書籍の復刊が急務だと僕は思っているのですが……続きを読む→
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません