TrailMovie Dreamwork(ドリームワーク)について(祈)†

2020年10月19日

Dreamwork(ドリームワーク)について(祈)† 2014年1月10日にUPしたブログです wp.me/Pa9cvW-u7

過去ブログ「みなさまへ。」でも書きましたが、僕は幼少の頃から現在に至るまで、ずっとひとつの衝動に突き動かされてきました(祈)† 2020/9/1(Tue)の山へのアタックの様子です(祈)†

それは"自分の作品を描きたい"という、魂の深奥から湧き上がる根源的なメッセージでした。デザインの職場を転々としながら(祈)†

僕は仕事に追われて一向に自分の作品が描けない事に猛烈なフラストレーションを感じて日々を過していました。しかし、自分の作品ばかり描いて(祈)†

仕事をせずにいては生活が成り立ちません。デザイン系の仕事は大抵都内で、通勤時間がどうしても往復3~4時間掛ってしまいます(祈)†

さらにこの手の仕事は残業がとても多く、帰宅した時は疲れ切っていて、そこから「よし!自分の作品を描くぞ!」とはどうしてもならず(祈)†

明日のためにお酒を飲んで寝る…こんな生活サイクルなのでどうしても自分の作品を描く時間を捻出できないのでした。しかし魂の深奥から湧き上がる(祈)†

“自分の作品が描きたい"というメッセージをどうやっても拭い去る事ができず、いつしか僕は、自分の作品を描くために仕事、生活、その他の(祈)†

あらゆるものを犠牲にして作品制作に没入する、という夢を抱き始めたのです。その夢の事を僕は「Dreamwork(ドリームワーク)」と呼んでいました(祈)†

僕はこのブログにて、自分が日々浴させて頂いている霊的現象について徹底的に公言しまくっていますが、今回は視点を変えて、僕の霊性発現前の(祈)†

生活の様子について書いてみようと思います。僕のブログ、ツイッターを見て下さっている方々の中に「どうやったら霊性発現できるのだろう?(祈)†

どうやったらインスピレーションを受取ったり霊の声を聞けるようになるのだろう?」という疑問を抱いている方がおられるかも知れません(祈)†

僕が霊性発現に至った直接の原因であるこのドリームワークについて知る事で、そのヒントを得られるかも知れません。上記に書いた通り、僕は(祈)†

自分の内部からの声に次第にあらがえなくなっていき、その頃得ていた幾ばくかの霊的知識に照らし合わせて「僕は自分の作品を描くために地上に(祈)†

降下したんだ、だからこんな描きたい衝動が続くんだ、これこそ僕の道なんだ」次第にそう思うようになっていったのです。しかし自分の作品を(祈)†

描くためには"制作時間"を生み出さねばなりません。デザインの仕事を続ける限り制作時間を生み出す事が不可能であるのは上記に説明した通りで(祈)†

僕は何とか他の方法がないものかずっと考えていました。仕事もちゃんとやって生活の糧を得つつ自分の作品を描く時間も確保する…これは相当に(祈)†

高いハードルでした。この時期、現実の生活とドリームワークとの間で心が揺れまくりながら、あらゆる職場に面接に行きました。しかし仕事は(祈)†

一向に決まりませんでした。が不思議な事に、面接に落ちるたびに僕は心のどこかでホッとしているのでした。「ここに就職してもまた以前のように(祈)†

自分の作品が描けないフラストレーションに苛まれる」という考えがあったからだと思います。そして考えに考えた結果、僕は一大決心をしました(祈)†

仕事もして生活資金を得つつ、作品の制作時間も確保する方法はもうこれしかないと思ったのです。それは地元の、通勤時間の掛らない、しかも(祈)†
(祈)†

残業が発生しない仕事を選び、勤務時間は生活が成り立つギリギリの短さにして、それ以外の時間を全て作品の制作に当てる…という決断でした(祈)†

僕の地元に、こういうデザインの仕事はありません。つまり、僕は自分の作品を描くためにデザインの仕事を捨てたのです。これはずっと(祈)†

デザインの世界で生きてきた僕にとって、まさに"崖からダイブする"に等しい破天荒極まる決断だったのです。仕事を選ぶにあたり僕が考慮した点は(祈)†

ただふたつ。家から近い事と残業せずにすむ事。そういう視点で探してたどり着いた仕事は、デザインの要素が1ミリたりとも無い(祈)†

クリエイティビティを発揮する要素が1ミリたりとも無い、今まで僕が果てしなく学び続けてきたPhotoshop、Illustrator等のデザインのスキルを(祈)†

全く必要としない、僕にとって究極に"無意味"な仕事でした。こんな事を書くのはどうかとも思いますが、僕は過去、ある職場で(祈)†

「グッドデザイン賞」を受賞した事もあります。グッドデザイン賞とは、日本のデザイン界で最高の賞、そんな認識でいいと思います。そんな(祈)†

グッドデザイン賞をとった僕が、こんな場所でこんなデザインと何の関係もない仕事をしている…。この時、僕の心にわずかに残されていたプライドが(祈)†

音を立てて崩れ去っていったのでした。その、ドリームワークのためにやむなく選択した、デザインと何の関係もない仕事、その職場で着る白い服の事を(祈)†

僕はずっと「囚人服」と呼んでいました。そしてその職場で働く時間の事を僕はずっと「刑期」と呼んでいました。そう呼んでしまうくらい(祈)†

その職場での仕事がイヤでイヤで仕方ありませんでした。正直に書きますが、デザインの職場にいた時と比べて、収入はほぼ半減しました(祈)†

その職場で働き始めた当初は、僕にその仕事に対する愛着がゼロだった事、デザインの仕事への未練等もあってミスの連続で、叱られてばかりいました(祈)†

しかし僕はグッと…グッとこらえてひたすら低姿勢を貫きました。全てはドリームワークのため、自分の作品を心のまま思いっきり描くため(祈)†

僕はデザインの仕事を捨ててこんなデザインと何の関係もない仕事に移ってまでも、どうしても!どうしても!!どうしても!!!自分の作品が(祈)†

描きたかったのです。来る日も来る日も僕は心の中で唱え続けました「何としても自分の作品を描くんだ、そのためには何が何でもこらえろ」と…(祈)†

そんな収入不足の厳しい生活が続く中、何とかその時使用していた"旧PC"よりも高性能のPCを購入し、そのPCでいよいよ自分の作品(祈)†

1作目を描き始めたいともがいていたのですが、描く時間を減らして勤務時間を増やす事がどうしてもイヤで、僕は待ち切れず遂に性能の劣る"旧PC"で(祈)†

ドリームワークを強行スタートする決断を下したのでした。そしてこの時と時期を同じくして"山を愛する画家・たきざわ彰人"としての(祈)†

ブログとツイッターを開設したのでした。こうしてかなり強引に作品制作をスタートさせましたが、それ以前から果てしなく行っていた(祈)†

“山へのアタック"が、自分の作品のクオリティ向上に大いに意味を持つようになっていきました。作品数を増やすためには"アイデアストック"が(祈)†

必要です。そのアイデアは全て山にアタック中に撮ったデジカメの画像や、苦しさの中で考えた事、また、この時期も少し読んでいた(祈)†

「シルバーバーチの霊訓」の内容が深く関わっていたのです。僕の絵には"ストーリー"が付随しています。そのストーリーは霊訓の内容を僕なりに(祈)†

咀嚼して考えたものがとても多かったのです。僕は自分の作品を描くにあたって、絶対に"手抜き"をしませんでした。旧PCの性能の限界、そして(祈)†

自分のその時点での想像力、表現力の限界の限界までしぼり出して絵を描くと固く心に誓っていました。それはそうです。自分の心の声に従うために(祈)†

あらゆるものを犠牲にしてドリームワークに突入したのに、ここで横着して適当な絵でも描こうものならドリームワークの"意味"そのものが(祈)†

吹き飛んでしまいます。なので1枚描きあげるのにとても時間がかかりました。でも僕はようやく自分の作品を心のまま、思うままに描ける事に(祈)†

大きな喜びを感じていたのです。デザインの職場でどんなに頑張って仕事をしても、仕事での制作物は全て会社のものであり、最終的には全て手放さねば(祈)†

なりません。僕はそれで過去、大いに悔しい思いをした事があり、そんな経験も手伝って、苦しい生活を送りながらも、自分の作品に没頭できる事に(祈)†

幸せを感じていたのです。そして1作、1作と描きあげるほどに僕の絵のクオリティも確実に上がっていくのが実感でき(あくまで個人的所感ですが)(祈)†

ますます僕は燃えるように絵に没頭していったのでした。"絵"と比例して、山へのアタックも加速度的に過酷さを増していきました。(祈)†

何しろ毎週必ず山に行って限界まで身体をしぼり続けていましたので当然体力がつく訳です。とにかく1度も休みませんでした。1年は52週間ですので(祈)†

年52回アタックしていた訳です。僕のスタミナ、そして足まわりはどんどん強化されていきました。そして僕は常に、日の出3時間くらい前に(祈)†

登山道入口を出発して、真っ暗闇、暗黒の森の中をヘッドライト、ハンドライトで照らしながら単独でガンガン上り(僕は常に単独行です)日の出前(祈)†

最も気温が低い時間帯に、その日のコースの中で最も標高の高いポイントに到達して、朝日と共に稜線上を駆け回り、ほぼノンストップで8~10時間(祈)†

登下降を繰返してゴールする…こういうアタックの手法だったのです。現在ももちろん続けています。スタートから最初の3時間の暗黒の時間帯(祈)†

ナイトアタックと僕は呼んでいますが、シルバーバーチ霊も言っています「光と闇は表裏一体」と。闇を知らずして光にはたどり着けない(祈)†

そんな考えから闇の中を進み始めたのですが、もちろん最初は恐怖感でいっぱいで、毎週ふるえながらのアタックでした。しかし、しかし(祈)†

自分でも驚いたのですが、果てしなく繰返すほどに僕の心の中から"恐怖心"がどんどん消えていき、しまいには"闇がないと退屈"と思えるほどになったのです(祈)†

この"恐怖心"が心の中から消えた事で、絵の描き方も変わっていきました。普通ならやらないような作業負荷の高い描画法、それに挑戦する(祈)†

勇気みたいなものが沸いてきて、僕の作品の描き方はさらにさらに細かく、徹底的に細部にまでこだわった表現へと変わっていったのでした(祈)†

「そんなめんどくさい大変な描き方なんかしなくても、もっと簡単な方法があるでしょ?」僕がしていた描き方は、まさにこういう風に突っ込まれそうな(祈)†

描き方だったのです。しかし、ナイトアタックにより恐怖心を克服し、作業負荷の高い描画法で描く勇気を得たおかげで、作品のクオリティは(祈)†

さらにさらに上がっていき、苦しい生活と苦しい作業負荷にもだえつつも、心は「僕はここまで描けるようになっている!」と喜びに打ち震えたのでした(祈)†

ちなみに僕は山で数回"ひらめき"とも言えるような体験をしています。その時はもちろん現在のように霊性発現していませんので、詳しくは(祈)†

理解できなかったのですが、今にして考えれば、それは間違いなく守護霊様からのインスピレーションであったと理解できるのです(祈)†

その"ひらめき"のうちのひとつを過去ブログ「幼稚な反逆の果てに」でも紹介しています。もしよければ読み返してみて頂きたいと思います(祈)†

ナイトアタックと同じく僕が重要視しているものが"雪山アタック"です。ドリームワーク突入前、2009~2010シーズンに人生初の(祈)†

雪山アタックをスノーシューにて敢行しました。そしてここで僕の霊的知識の理解に大きな助けとなる"習慣"が生れました。アタック前日の夕方頃に(祈)†

登山道入口に到着して、車内で寝袋に入りながら3時間ぐらい「シルバーバーチの霊訓」をじっくりしっかり読み、その後眠り、日の出3時間前に(祈)†

スタートする、という"車中泊"です。この車中泊を毎週行った事で、普段は仕事に追われてなかなか読み進められない「シルバーバーチの霊訓」を(祈)†

週に1回必ず"どっぷり"読む時間を作れるようになったのです。この車中泊の習慣は本当に大きかったと思います。前日の夜に読んだ内容を反芻しながら(祈)†

山の中をハイスピードで息あがりまくりでアタックしていたのです。苦しみの中でシルバーバーチ霊の言葉に何度背中を押された事か(祈)†

特に僕が気に入っていた言葉は『真一文字に突き進みなさい』でした。この言葉はドリームワーク突入後の作品制作の苦しさからも何度も僕を救ってくれました(祈)†

※ちなみに、この雪山アタックで1度遭難しかけた事があります。過去のmixiアカウントでその時の様子を日記に書きました。そのテキストを(祈)

保管してありますので、せっかくですのでここに原文のまま紹介してみたいと思います。これをお読み頂ければ、僕がどんなアタックをしていたのか(祈)†

その雰囲気を感じて頂けるのではと思います→ ヘブン↑ヘル↓ヘブン↑ 2010年01月18日15:12※まず、最初にご報告します。今回(日曜日)のアタックで(祈)†

危うく遭難しかけました。。。日記は長文になってます、スミマセン…m( _ _ )m家庭内の事情で、殆ど仮眠できずに向かった今回(日曜日)のアタック(祈)†

いつものようにロープウェイ山麓駅でスタート前の仮眠をしようとしたのですが、なんという超低温((( ;゚Д゚)))車内にも関わらず震えが止まらない(祈)†

あまりの寒さに「今日はこのまま帰ろうか」という考えまでよぎる始末(苦)結局睡眠不足のままスタート…しようとしたら、イキナリハイドレーションが凍ってる!!(本気驚)(祈)†

車内は一体何℃だったんだ!! (´д`)急遽ヒーターでチューブを温め、ムリヤリスタート☆ただ、いざスタートしてみれば今日の天候がモチベーションをトコトン上げてくれました( ゚д゚)♪(祈)†

美しい、本当に美しい朝焼け…(麗)今シーズン一番の画像が撮れるかも知れないと、寒さを無視して上り続け、山頂駅を越え、北横岳に向かう(祈)†

(画像01→画像ではなかなか伝わらないかもしれませんが、今回の朝焼けの美しさは感動モノでした( ;∀;)☆)木の枝に積もったパウダースノーが(祈)†

ダイヤモンドダスト気味にサラサラ舞い落ちる中、北横岳山頂に到着。ココに至るまでの道のりも、山頂での光も本当に美しい…(画像02→雲ひとつないドピーカン☆(祈)†

寒さに負けて帰らなくて良かったヽ(´ー`)ノ)しばし山頂の景観を堪能♪「何コノ美しい惑星♪」などと思いながらさらにその先を目指します(祈)†

しかし、ココからでした。北横岳以降、踏み跡が一切無くなり、新雪を切り裂いてラッセル気味に下るトレイルが延々と続く事になります。今週末はずっと(祈)†

天気が良かったので、土曜のうちにハイカーの方々によって踏み跡が付けられて、安心して進めるのではとの思いから今回日曜スタートにしたのですが(祈)†

出会う人なし、踏み跡一切なし、ズブズブの新雪で、時々見つけるリボンのみがルート確認手段という状態がずっと続きます。。。「ヤヴァイかなぁ(祈)†

切り込みすぎかなぁ、引き返すなら今かなぁ…考」などと自問自答(゚Д゚;)そうやって悩んでるうちに岩場へ突入。何度か足が岩と岩の間に(祈)†

“ズボッ”と入る。雪の下の岩の状況は全く分からない。岩の隙間に体ごと入ってしまうかもという恐怖を抱えつつ、「モチツケ!!」と自分に言い聞かせて(祈)†

ハイドレーションで給水しようとしたら、チューブ全体が凍ってコンクリートみたいになっている。・゚・(ノд`)・゚・。ココまで凍ってしまってはもう修復不可能(祈)†

凍結防止のあらゆる手段を講じても、それを越える低温が襲いかかって来る。もうどうしようもないのだろうか。性能の限界なのだろうかと(祈)†

アレコレ考えつつ給水無しのまま先へ進む。。。今まで何とかリボンを頼りに進んできたものの、あるポイントでついにルートがわからなくなってしまう(祈)†

地図によれば、ココから小屋まで距離は僅かのはず。高台から林の向こうを覗くと、拓けた双子池と小屋が僅かに確認できる。道は発見できない(祈)†

でももう目と鼻の先に小屋がある。何とか先に進みたかったのですが、道がわからないんじゃしょうがない。コレは引き返し時だなと判断し、今まで(祈)†

自分が付けてきた踏み跡を辿って戻ると決めました。しかし、新雪の急斜面を上ろうとした途端状況が一変。。。足を上げても上げても雪が崩れて(祈)†

体が下に落とされてしまう。しばらく格闘しましたが、全く上れない。「上って帰るのは不可能」…コノ事実を突き付けられ、次第に私は冷静さを(祈)†

失っていきます。「あとちょっとなんだ、もう下るしかない!」とコンパスを取り出し、高台から小屋の方向を確認、眼前に広がる林を一直線に下る事を決断しました(祈)†

誰もいない、何も頼るものもない、360度の白の中に異質なオレンジがひとつ。「ドクッ、ドクッ」と、自分の心臓の音が聞こえる。コレカラ道なき林の中を突っ切る(祈)†

上っては帰れない、ココを下るしかないと、思考がどんどん狭められていきます。これが「パニック」というものなのだろうか?人々はこういう状況に陥って(祈)†

ケガをしたり遭難したりするのだろうか? 「遭難」という言葉が頭に浮かんだ瞬間、全身に電気が走って雪の上にしりもちをついてしまう(祈)†

でももう行くしかない。今まで感じた事のない恐怖を無視し、コンパスを片手に林の中にアタックしていきます。今自分が下っているルートは、間違いなく(祈)†

普段人が通るルートではないとわかる景観。雪に埋まり、つんのめりながら双子池と小屋のある方向へ一直線に下って行きますが、途中コンパスを新雪の中に(祈)†

落として見失ってしまう。「ハァ、ハァ…」しかし何故か雪をほじくってコンパスを探そうとしない自分。「距離は大した事ない、大丈夫だ、コッチに下るんだ」と(祈)†

そのまま下り始める。頭の片隅で「ヤッパリ自分はパニック状態に陥っている」と再認識。途中何度も腰や胸まで埋まり、スノーシューが枝か何かに引っかかって(祈)†

抜けなくなり、無理に引き抜こうとしてふくらはぎが攣りそうになる。こんなとこで足にダメージを負う訳にはいかない。距離は短い、時間もまだ(祈)†

午前中でたっぷりある、なにより好天で無風。道こそ見失っているものの、そんなに慌てる必要はない。頭では分かっているんです(祈)†

なのに息アガリマクリでバタバタと下ってしまう。セルフコントロールができないままもがくように下って行くうち、林の隙間から僅かに雪原のような双子池のシルエットが(祈)†

見え隠れ。「落ち着け、慌てるなオレ!!」呪文のように自分に言い聞かせながら、何とか林を下りきり、無事双子池に脱出できました。。・゚・(ノД`)・゚・。(祈)†

短い距離と時間ではあったものの、白の世界でひとり道を見失う恐怖がどれほどのものなのか、そして山でのパニックというものも人生で初めて知る事と(祈)†

なりました。その後、ヘロヘロの体でやっと林道につながる分岐に到着…これでもう道迷いの心配はない (((´・ω・`) (画像03→林道分岐にて「ダメー!」のポーズ泣)(祈)†

その後、雪崩の跡が残る林道を進みながら、モウヒタスラ大反省会。。。今回は本当にこの天候に助けられたなぁと。。。もし先週のようなホワイトアウト状態で(祈)†

道を見失っていたら、違う結末だったかも知れない…(´Д`ノ)ノ怖 せっかくの美しい白と青の間を、コンナ気持ちで通らなければいけないなんて。。。(祈)†

もっと楽しい気持ちで今日を送るつもりだったのに。。。北横岳以降の判断の甘さをタダタダ反省しきりでした。そんな時、たまたま出会った(祈)†

スノーシューのハイカーの方に「どちらまでですか?」と何の気なしに声をかけたら、その男性は口をパクパクさせながら手を振っている。ん?コレはもしや?と思い(祈)†

「聾の方ですか?」と手話で返すと、その男性はびっくりした様子で「手話できるんですか?」と返してきてくれて、そこからものすごい久しぶりに(祈)†

手話を使って会話する事に☆手話を使わなくなって久しいのでかなり忘れてる部分がありましたが(;´∀`)車で日帰りで来てますとか(祈)†

今日は上の方で最高の写真が撮れますよとか、そんな事を話しマシター(〃▽〃)キャー♪ヤッパ手話は楽しいなぁと、以前勉強していた時の気持ちが蘇り(祈)†

「手話技能検定3級」を取った事も無駄ではなかったと改めて思う事が出来ました☆別れ際に、聾の男性が何度も「手話ありがとう」と言ってくれて(祈)†

さっきまでの沈んだ気持ちが少し晴れたような気がしました♪こちらこそホントにありがとうございました!!ノ(´д`*)♪イヤシカシ、スノーシューと手話がリンクするとは(祈)†

夢にも思わなかった(照考)偶然の聾の男性との出会いのおかげでやっと気持ちも元気になってきて、山頂駅からの下りで少し走ったりして、美しいトレイルを(祈)†

堪能する心の余裕も生まれ、1日の間に数日分の経験をしたような気だるさに包まれつつ、無事に、ホントに無事に(汗)山麓駅にゴールしました。。。ノ(´д`*)マイッタ(祈)†

ハァ…もう、何とも一言では言いきれませんし、ホントは自重すべきなのでしょうが、それでもやっぱりまた行くと思います。。。モチロン今まで以上に(祈)†

細心の注意を払って(-Д-) コレに勝る「学び」はないと思うから…(祈)長々と読んで下さった方、ありがとうございました☆(゚∀゚)☆長文失礼致しました(*_ _)/(祈)†

–…はい。現在の僕とかなり文章の書き方が違いますが(照汗)僕はこんな無謀なアタックを果てしなく×100繰返していたのです(祈)†

車中泊にて「シルバーバーチの霊訓」を毎週読みながら。それにしてもこの時の僕は、未来の自分がこんな霊的状況に突入するとは(祈)†

夢にも思っていなかったのです。ただがむしゃらに山へのアタックを繰返して自分の心と身体を鍛え、ドリームワークに突入する方法を日々模索(祈)†

していたのでした。さて話はドリームワーク突入後に戻ります。果てしない山へのアタックと、高負荷の作品描画によって、僕の日常生活における(祈)†

苦悩は加速度的に上昇していきます。しかし上記にも書きました『真一文字に突き進みなさい』僕はこの言葉をそのまま実行していたのです(祈)†

何が何でも!何が何でも!徹底的に!自分の作品をクオリティにこだわって描きまくっていたのです。デザインの職場にはもう戻らない、自分の作品を(祈)†

何としても描き続ける、と。そしていつしか、僕の心の中に新たな"夢"が生れたのです。それは、長野県民になって北・南アルプスを攻めまくりながら(祈)†

画家として生涯を送る、そして100歳ぐらいまで生きて生涯1000作品を描く…というものでした。イヤでイヤで仕方ない、デザインと何の関係もない(祈)†

あの職場の囚人服を脱ぎ捨て、刑期を満了して、山の麓で画家として作品のクオリティを日々追求しながら暮らす…きっと最高に苦しい日々だろうけど(祈)†

でもこんな風になれたらどんなに素晴しいだろう…こんな事を考えながら来る日も来る日も旧PCに向って描きまくっていたのでした(祈)†

車中泊を含んだ山へのアタックはさらにさらに続きました。身体の面ではスタミナ及び足まわりが以前の自分では考えられないほど強靭になり(祈)†

どんな急斜面でもガンガン上れるようになっていきました。そしてどれだけ激しくアタックしても翌日に足が全く筋肉痛にならず(祈)†

ヒザも全くノーダメージでした。2012年7月頃が僕の身体のピークだったと思います。現在はそのピークからだいぶ落ちてしまってはいますが(祈)†

そして心の面でも強靭さが増していき、高負荷の作業を恐れる事なくさらにさらに高精細な作品制作へと突入していったのです。そしてこの時さらに(祈)†

僕の作品は01~37作までは"A4″サイズなのですが、思い切って作品サイズを"A2″まで上げる計画も立てていました(祈)†

A2はA4の4倍の大きさです。描画の負荷も4倍になります。A4のキャンバスで描いている現在でさえこれほど厳しい状況なのに(祈)†

僕はさらなる壮絶な作業負荷を自分にかけようとしていたのでした。そしてそして、自分の絵を描くので精一杯の状況の中でも"車中泊"のおかげで(祈)†

毎週「シルバーバーチの霊訓」を読み続ける事ができた僕の霊的知識の理解度は段階的に上昇していき、読み始めた当初の「ふぅん、そんな事もあるんだ」(祈)†

ぐらいの理解から「霊が本来の自分で肉体は自分ではない」という霊的真理の初期的段階の理解に到達しつつありました。1冊ずつ、少しずつ(祈)†

買い足していった「シルバーバーチの霊訓」の書籍が、この頃ようやく1~11巻まで揃い(12巻はこの時は買うつもりはありませんでしたが(祈)†

霊性発現後に購入しました)霊的知識の理解がさらにさらに進んでいったのでした。しかし、生活は一向に改善しません、苦しみは増すばかり(祈)†

それはそうです。絵を描く時間を確保するために勤務時間を最小限に抑えていましたので、収入が増えるはずがないのです。作品制作においても(祈)†

僕は一切妥協せずに自分に対して高い作業負荷をかけ続けていましたので、1作品仕上げるのにもとても時間が掛るようになってしまいました(祈)†

そこで、これ以上作品のリリーススピードを落とさないために、日常生活のあらゆるものを"切り捨てる"事で強引に絵を描く時間を確保し始めたのです(祈)†

例えば、日常生活のあらゆる事象に"プライオリティ"をつけ、これは生活に絶対必要(食事等)これはなくても生活は可能(テレビを見る等)(祈)†

といった具合に分け、プライオリティの低いものは一切やらない、いわば"切り捨てる"訳です。すると切り捨てた分の時間が捻出できますのでそれを(祈)†

作品制作にあてる、といった感じで、生活全体を見直して切り捨てられるファクターは徹底的にやらない、そしてそのぶん描く、という事までやっていたのです(祈)†

33~37作を描いていたあたりは、A4からA2キャンバスに移行したくて悶々としながら旧PCで作業していました。A4キャンバスで作品を(祈)†

描いている現状で既に旧PCの性能の限界値にきており、どう考えても旧PCでA2作品を描く事は不可能でした。しかしA2作品を描くための(祈)†

より高性能の新仕事PC「シルキー」を購入するためには絵を描く時間を犠牲にして、あのイヤでイヤで仕方ない仕事の勤務時間を増やさねばなりません(祈)†

その完全に板ばさみの状況に、ある日、僕は職場で思いっきり"キレた"のでした。…と言っても暴れたとか大声を張り上げたとかではなく(祈)†

あくまでも"心の中"でのお話です。僕はこの時点ではもちろん霊性発現していなかったので自分の背後霊団の事を全く認識していませんでした(祈)†

しかし車中泊によって「シルバーバーチの霊訓」の知識がかなり頭に入っていましたので、きっと自分にもいるんだろう、ぐらいには思っていたのです(祈)†

そしてその背後霊団に向って僕は心の中で思いっきり叫んだのでした「もうパワー(霊力)だけ送ってくれ!使い方はコッチで決める!」って感じで(祈)†

苦しみが増すばかりで一向に改善しない描画環境に、僕はこんな感じで幼稚にキレてしまったのでした。そしてその日の仕事が終って帰宅し(祈)†

旧PCの電源を入れたら…モニタはずっとブラックアウト…旧PCは一向に立ち上がりません。その後もいろいろ試しましたが結局"旧PC"は(祈)†

2度と立ち上がる事はありませんでした。このクラッシュのタイミング…僕は背筋がゾクゾクしていました。旧PCは自分の背後霊団の手によって(祈)†

起動不能にされたのではないか?その考えを心から拭う事ができませんでした。車中泊のおかげで、霊の力でこの程度の物理現象を起こす事などたやすい(祈)†

という事も知識として知っていましたので、旧PCは霊団の霊力によってクラッシュしたのでは…そう感じたのでした。眠りについた旧PCを(祈)†

見つめながら、僕はこれからどう動くべきか考えていました。すると次々とアイデアが浮かんできて、僕はネット用ミニノートPCを引っ張り出して(祈)†

あれこれ調べ始めました。僕が旧PCクラッシュを受けてとった次の行動とは…新仕事PC「シルキー」をローン購入するために現在の週5日の勤務を(祈)†

週6日として、1日の休みにも必ず山にアタックする…というものだったのです。あんな幼稚に"キレて"しまうほど過酷極まる現状なのに(祈)†

僕はさらなるさらなる激しい試練を自分に課す事を決断したのでした。この決断をした事によって僕の生活は完全に休みなしの過酷の極致の状況に(祈)†

突入したのです。しかし僕はドリームワークに突入して以降、ツイッターでいつもいつもこう書いていました。「1歩も退く気はない」と(祈)†

なのでこの時も「何としても自分の作品を描き続ける」という心の底からの願望を曲げる事はしなかったのです。それ以降の生活は、もう…目も回る状況(祈)†

毎日が火の車、といった感じで、作品制作と仕事と雑務に追われまくって1秒たりともじっとしていない、まさに記憶も飛ぶような生活を送っていたのでした(祈)†

この「シルキー」を購入する計画を決めた週の奥多摩山塊アタックの時、僕は初めて自分の背後霊団に向って、真っ暗な空を見上げながら声に出して(祈)†

「旧PCクラッシュ、むしろありがとうございました」と宣言したのでした。この時が初めて自分の背後霊団をありありと認識した瞬間でした(祈)†

といってもまだ霊力を感識するまでには至っていませんでしたが。そして今にして思えば、この旧PCクラッシュを受けてどの方向に動くかという(祈)†

“分岐"が、僕の背後霊団が仕掛けた霊性発現に向けての"最終選択肢"であったのだと認識するに至ったのでした。そしてその選択肢で僕は(祈)†

正しい選択をした…という事なのでした。そしてそして、週6で仕事して1日の休みに山にアタックし、描画ペースも落とさないという生活を(祈)†

怒涛のように送っていたこの時期から、僕の体質が明らかに以前と変わり始めるのが分りました。それ以前から肉はあまり食べない生活だったのですが(祈)†

かろうじて鶏ムネ肉だけは食べていたのです。しかしある時、その鶏肉を口に入れた時、何とも表現しようのない"不快な味"を感じたのです(祈)†

それがきっかけで肉類が完全に食べられなくなったのでした。魚についても同様の"不快な味"の体験をして食べられなくなり、僕は何て言うか(祈)†

自動的といった感じで野菜中心の食事に変化していったのでした。ホワイト・イーグル霊の霊言、M・H・テスター氏やM・バーバネル氏の書籍の中にも(祈)†

この"食事"について言及している部分があります。僕は意図せずホワイト・イーグル霊の語る食生活に突入していった…という事なのです(祈)†

ドリームワークを開始して果てしなく山へアタックし、自分の作品を描きまくるという生活を送る事によって、僕の霊体が次第に変化していった(祈)†

結果なのだと思います。そしてある時ぶっ倒れました。ま、当然ですね。完全に休みなしでしたから。仕事を早退させてもらって、ごはんも食べず(祈)†

丸1日ぐっすりたっぷり眠りました。それでケロッと全快しました。そして週5日に戻しました。そして新仕事PC「シルキー」を購入し、ついに(祈)†

A2作品の描画に突入していったのです。ちなみに、シルキーを購入するまでの、PCが無かった期間にアナログ絵の38、39作を描きました(祈)†

描くのを中断したくなかったんですね。さあ、そしてついにココからです。A2作品の描画に突入してからが凄かったのです。まずA2の最初の作品(祈)†

40作は失敗作でした。それはA2キャンバスの上でA4の作品と同じ描き方をしてしまったからです。つまりA4の絵を拡大してキメが粗くなったような(祈)†

全体が薄まったような、そんな描き方をしてしまったのです。要するにA2の広大なキャンバスに"恐れ"をなして、負荷の少ない手抜きな描き方を(祈)†

してしまったのです。これではA2キャンバスに突入した意味が無い、A4の4倍の作業負荷を恐れる事なく広大なキャンバスを細かく描き進めなければ(祈)†

ならない事を思い知らされたのでした。そしてついに描き始めた41作。過去ブログでも少し書きましたが、この41作、そして42作、この2作品は(祈)†

僕のアイデアストックに一切なかった作品で、ほぼ全てインスピレーションに従って描いたのです。A4の4倍の作業負荷に身を浸しながら(祈)†

描き続けている時、突然「あ、こういう風に塗ったらいいんじゃないか」って急にひらめいたり、突然ペンツールの新しい使い方を発見したり(祈)†

朝、目覚める直前にイメージが降ってきて「あ、そう描けばいいのか」と理解したり、ストーリーの内容が自然と頭に浮かんだり…(祈)†

41作42作描画時はひたすらこんな感じだったのです。今にして思えばあの時既に守護霊様からのインスピレーションを複数受取らせて頂いていたのだと(祈)†

霊性発現後になって改めて理解したのです。そして実は41作42作の"ストーリー"も、守護霊様から僕にあてて送られたメッセージであった事が(祈)†

後になって分ったのでした。要約すると、41作は「間もなく帰幽しますよ」42作は「霊団の導きに謙虚な心で応えなさい」というメッセージだったのです(祈)†

そんな、インスピレーションを浴びまくる状況の中で描き上げたこの2作品は、今までのA4作品とは完全に次元の違う作品として仕上がったのでした(祈)†

広大なA2キャンバスのどの部分を見ても決して1色でベタ塗りしたような手抜きな場所はない、僕は細かいところまで徹底的に!徹底的に!(祈)†

描き進めたのでした。この2作品を描き上げた時の僕の疲労感及び満足感は人生最大のものでした。「1歩も退く気はない」この言葉を常に心に唱えつつ(祈)†

僕はさらに作品数を増やすべく猛烈に43作の作業に没頭するのでした。そして2012年7月頃からです。「シルバーバーチの霊訓」1巻~11巻を(祈)†

車中泊にてかなり読み進み、そろそろ「ベールの彼方の生活」に突入してもよいのでは?と思い始め、そして「ベールの彼方の生活」1巻を購入して(祈)†

車内で読み始めたあたりから、不思議な事が複数起こりました。朝焼けの森林限界の岩場を進んでいる時、野鳥が逃げずにまっすぐ僕の方を向いて(祈)†

さえずってくる、という事が2回あり、僕が以前飼っていた白文鳥のユキが超鮮明映像で何度も夢に登場するようになり、そして2012年7月のブログ(祈)†

「小鳥に見つめられて」にて書いた出来事が起こったのです。その「小鳥に見つめられて」のなかで出会ったのは"ノビタキ"という野鳥の若いオスで(祈)†

羽毛のカラーリングが、僕が山へアタックする時に着ているウェアのカラーリングとピタリ一致するのです(オレンジ&ブラックです)(祈)†

つまり、僕も間もなくそのノビタキちゃんと同じ状況になりますよ、つまり"帰幽"を告げるメッセージであったと理解するに至ったのでした(祈)†

そして過去ブログ「みなさまへ。」さらに「こうなったからには…書いちゃいます。」と続いていく訳です。…はい。僕の"ドリームワーク"と称した(祈)†

生活の様子、いかがだったでしょうか。僕はこんな感じで自分の心の底からの声に従い、猛烈に山にアタックを繰返して心身を鍛えながら、自分の絵を(祈)†

描いて描いて描きまくっていたのです。その結果「霊性の発現」となった訳です。「皆さんも僕と同じようにしてみては?」とはもちろん言いませんが(祈)†

誰にも地上に降下した"目的"が必ずあって、それを遂行するための"才能"が賦与されています。なので皆さんにもぜひ自分の心の底、魂の深奥から(祈)†

「湧き上がる"声"に耳を傾けて頂きたいと思うのです。誰の中にもきっとなにかあるはずです。今回のブログ、過去に例を見ないほどの(祈)†

超超超長文となってしまいましたが、僕の本心としてはこれでもまだ書き足りない、僕がドリームワークに懸けた"想い"を全然伝え切れていない(祈)†

まだまだ書きたい事がいっぱいある…そんな心境です。でもさすがにここまでにします(滝汗)それにしても僕は上記に紹介したように(祈)†

とにかく"描いて描いて描きまくりたい"男なのですが、それが現在は全く絵を描かせてもらえずに本来の自分と違う事を延々しなければならないという(祈)†

最高に矛盾した状況に突入しちゃってる訳です。最高に描きたいのに1ミリも描けない…この気持を皆さんにホンの少しでも理解して頂けたら、僕はすごく嬉しいです(祈)†

自分の事を皇族などと自称する明仁、文仁、徳仁、悠仁は「強姦殺人魔」です。「死刑」にして滅亡させましょう(祈)†

天皇の仕事は、奴隷の女の子をレイプし、四肢切断して強姦殺人し、その死肉を食べ続ける事です(祈)†

山を愛する霊覚者・たきざわ彰人でした(祈)†
チャンネル登録も宜しくお願い致します。録音終了中(祈)†

HOME | ピーチピチ(佳子) | 切断死体の撮影 | 処刑遊び | コイツら死刑 | 暗殺 | 放火 | Dreamwork | Profile | アナログ絵 | フラー | コメントファイヤー | | 山駆けるヒカリ | 葛飾北斎の墓 | 主なブログ | 全ブログURL | 動画 | 霊関連書籍 |

2020年10月19日未分類

Posted by たきざわ彰人(霊覚者)祈†