何しろキャンバスがデカいですので紙の上で描き込みきれなかったモチョト細かい部分までAffinityPhoto上で描き込む必要がありますが、デカいキャンバスのわりに作業負荷はフラーの半分くらいかも知れません。まぁそれだけフラーが異常に作業負荷が高いという事にもなるのですが。
とにかく急ぎましょう、そしてもう1冊霊関連書籍が到着してます、まさかこれを入手する事になるとは当初予想してませんでしたが、イエイエそういう事を言ってはいけません可能な限り全網羅しないと。こちらも全ページスキャン、OCR変換まで完了させないといけません。地獄の作業です。画像はのちほど。
現在71冊、最終的には76冊くらいになるかも知れません。以前少しお話しました英語の原書2冊がもし入手できるようでしたら全78冊になるかも知れません。その原書を入手するためにあるところにメールを出したという件はあっけなく玉砕してます。ムリもないでしょうね。
霊団がさらに追加でインスピレーションを降らせてきています、次回長文ブログは何とか書けそうな空気感ですが、やはり僕の人生は霊団の手のひらの上で踊らされているという表現がいちばんシックリくると感じています。
まぁ霊的仕事をする人間にとっては霊の導きに従って物質界人生を全うする事が本望ですからそれでいいのかも知れませんが、人生破壊の程度がヒドすぎるのでそう簡単には片付けられません。
とにかくまず1枚画家作品を描き上げましょう。この画家作品はフラー1機描き上げるよりラクかも知れません。案外連発できるかも知れません。イヤ、ナメるとイタイ目見るぞ、まずはアナログ絵357(画家作品でいうところの44作)をキッチリUPさせる事に集中中(祈)†
「助けてくれ」強姦殺人魔、明仁、文仁、徳仁、悠仁の宇宙最大の寝言の思念です(祈)†
霊界とは完全なる自己責任の世界であり、物質界生活時に果たさなかった仕事の責任を完全なカタチで取らされるようになっています。その責任を果たさないと高い境涯に向上する事は許されません。「身元の確認はしましょう」と言ってきたアナウンサー的男性も、天皇一族が強姦殺人魔だと知っていながらコイツらの事を善人だというニュースを流しまくり、自身も善人を装って物質界人生を送ったその自責の念、後悔の念が霊的向上の阻害となっており、その罪障中和の目的で「宇宙一のバカ」大量強姦殺人魔、明仁、文仁、徳仁、悠仁の邪悪の正体を公言する僕の背後霊として仕事をする事になった男性ではないのか。僕はその可能性は十分にあると考えるのです。ちなみにテレビ業界には今回の「身元の確認はしましょう」の男性と同じように、心の中ではよくないと知りながら、仕事を失わないために「宇宙一のバカ」大量強姦殺人魔、明仁、文仁、徳仁、悠仁の事を善人であると洗脳ニュースを流し続け、そのおこないに後悔し心を痛めている人間がスゴイたくさんいると思っているのです…続きを読む→
「背後霊の言う事を聞く」もちろんその通り、それは重々承知しているのですが(祈)†
物質界の評価に1ミリも興味はありませんので僕が物質界レベルで軽蔑嘲笑を受ける事になろうと知った事ではないのですが、ただ悲しいのは「僕が自分の人生を犠牲にしてこれほどの活動をしても、それでも皆さまの眼は開かれないのか」という事です。僕が殺されたあと、僕という人間を侮辱する、僕の人格を全く別物に書き換えるインチキ書籍が「宇宙一のバカ」大量強姦殺人魔、明仁、文仁、徳仁、悠仁の手により複数出回ったとして、それをアッサリコロッと皆さまは信じてしまうというのでしょうか。物質界に興味がないと言っている僕でさえ悲しくなる眼の閉じっぷりです。僕の事は何とでも思って頂いて構わないとして、少なくとも「宇宙一のバカ」大量強姦殺人魔、明仁、文仁、徳仁、悠仁の洗脳だけは撃ち破ってもらわないと皆さまが帰幽後に恥ずかしくて居たたまれなくなると思うのですがいかがでしょう。帰幽後の霊界人生が人間の本当の人生です。そちらに照準を合わせて日々の生活を送らないといけないんですよ…続きを読む→
「悔し涙を拭う必要はありません」これは帰幽後に悲しみが喜びに変わるという意味です(祈)†
次第にあの土地の光輝と雰囲気が馴染まなくなり、やむなく光輝の薄い地域へと下がって行った。そこで必死に努力してどうにか善性が邪性に勝(まさ)るまでになった。その奮闘は熾烈にしてしかも延々と続き、同時に耐え難く辛き屈辱の体験でもあった。しかし彼は勇気ある魂の持ち主で、ついに己れに克(か)った。その時点において2人の付き添いに召されて再び初めの明るい界層へと戻った。そこで私は前に迎えた時と同じ木蔭で彼に面会した。その時は遥かに思慮深さを増し、穏やかで、安易に人を軽蔑することもなくなっていた。私が静かに見つめると彼も私の方へ目をやり、すぐに最初の出会いの時のことを思い出して羞恥心と悔悟の念に思わず頭を下げた。私をあざ笑ったことをえらく後悔していたようであった。やがてゆっくりと私の方へ歩み寄り、すぐ前まで来て跪き、両手で目をおおった。鳴咽(おえつ)で肩を震わせているのが判った。私はその頭に手を置いて祝福し、慰めの言葉を述べてその場を去ったのであった。こうしたことはよくあることである。†…続きを読む→