【1/27】霊界通信 ベールの彼方の生活 1巻 「天界の低地」篇 2 死産児との再会

1913年10月18日 土曜日

カストレル様のご案内で建物の中に入ってみますと、その優雅さはまた格別でした。入口のところは円形になっていて、そこからすぐに例のドームを見上げるようになっています。そこはまだ建物の中ではなくポーチの少し奥まったところになります。

大広間の敷石からは色とりどりの光輝が発し、絹に似た掛物などは深紅色に輝いておりました。前方と両側に1つずつ出入口があります。見上げると鳩が飛び回っております。ドームのどこかに出入口があるのでしょう。そのドームは半透明の石で出来ており、それを通して柔らかい光が射し込みます。

それらを珍しげに眺めてからふと辺りを見回すと、いつの間にかカストレル様が居なくなっております。やがて右側の出入口から楽しそうな談笑の声が聞こえて来ました。何事だろうとその方向へ目をやると、その出入口から子供を混じえた女性ばかりの一団がぞろぞろと入ってきました。総勢20人もおりましたでしょうか。

やがて私たちのところまで来ると、めいめいに手を差し出してにこやかに握手を求め頬に接吻までして歓迎してくれました。挨拶を済ませると中の1人だけが残って後の方はそのまま引き返して行きました。

大勢で来られたのは私たちに和やかな雰囲気を与えようという心遣いからではなかったろうかと思います。さて後に残られた婦人が、こちらへお出でになりませんかと言って私たちを壁の奥まったところへ案内しました。

5人が腰掛けると、婦人は1人1人の名前を言い当て、ていねいに挨拶し、やがてこんな風に話されました。

「さぞかし皆さんは一体何のためにここへ遣(つか)わされたのかとお思いの事でしょう。またここがどんな土地で何という都市なのかといった事もお知りになりたいでしょう。この建物はカストレル宮殿と申します。その事は多分カストレル様から直々(じきじき)にお聞きになられた事でしょう。

カストレル様はこの地方一帯の統治者にあらせられ仕事も研究もみなカストレル様のお指図に従って行われます。話によりますと皆様は既に“音楽の街”も“科学の街”もご覧になったそうですが、そこでの日々の成果もちゃんと私どもの手元へ届くようになっているのです。

届けられた情報はカストレル様と配下のお方が一々検討され然るべく処理されます。この地方全体の調和という点から検討され処理されるのです。単に調和と申しますよりは協調的進化と言った方が良いかも知れません。

例えば音楽の街には音楽学校があり、そこでは音楽的創造力の養成に努めているのですが、そういった養成所があらゆる部門に設置されており、その成果がひっきりなしに私たちの手元に届けられます。届きますとすぐさま検討と分析を経て記録されます。

必要のある場合はこの都市の付属実験所で綿密なテストを行います。実験所は沢山あります。ここへお出でになるまでに幾つかご覧になられたはずです。かなりの範囲にわたって設置されております。

しかし実はその実験所の道具や装置は必ずしも完全なものとは申せませんので、どこかの界で新しい装置が発明されたり改良されたりすると、すぐに使いを出してその製造方法を学んで来させ、新しいのを製造したり古いものに改良を加えたりします。

そんな次第ですから、その管理に当たる方は叡智に長けた方でなければなりませんし、また次から次へと送られてくる仕事を素早くかつ忍耐強く処理していく能力が無くてはなりません。実はあなた方をここにお呼びしたのはその仕事ぶりをお見せするためなのです。

ここにご滞在中にどうか存分にご見学なさって下さい。もちろん全部理解して頂くのは無理でしょうし特に科学的な面はなかなか難しいところが多かろうと思いますが、たとえ判らなくてもあなた方の将来のお仕事に役立つ事が多かろうと思います。さ、それでは話はこれ位にしてこれからこの建物を一通り案内してさしあげましょう。」

婦人の話が終わると私たちは丁寧にお礼を述べて早速建物の中の案内をお願いしました。全てが荘厳としか言いようがありません。どこを見てもたった1色というものがないのです。必ず何色かが混ざっています。

ただ何色混ざっていても実に美しく調和しているのでギラギラ輝くものでもどこかしら慰められるような柔らかさを感じます。宝石、貴金属、装飾品、花瓶、台石、石柱、何でもがそうでした。

石柱には飾りとして1本だけ立っているものと束になったものとがありました。それから通路には宝石類で飾られた美事な掛け物が掛けてあります。通りがけにそれが肩などに触れると何とも言えない美しいメロディを奏でるのです。

庭に出ると噴水池がありました。魚も泳いでおりました。中庭には芝生と樹木と灌木とが地上と同じような具合に繁っておりましたが、その色彩は地上のどこにも見られないものでした。それから屋上へ案内されました。

驚いた事にそこにもちゃんとした庭があり芝生も果樹園も灌木も揃っておりました。噴水池もありました。この屋上は遠方の地域と連絡を交わすところです。時には見張り所のような役目も果たします。

通信方法は強いて言えば無線電信に似たようなものですが、通信されたものが言語でなしに映像となって現れますから(※)実際には地上の無線とも異なりましょう(※この通信が書かれた頃はまだテレビが発明されていなかった事、そして地上の発明品はことごとく霊界にある物の模造品である事を考え合わせると興味深い – 訳者)

私たち女性グループはずいぶん永い間その宮殿にごやっかいになりながら、近くの都市や郊外まで出ていろんなものを見学しました。その地域全体の直径は地上の尺度で何千マイルもありましょう。それほど広い地域でありながら全体と中心との関係が驚くほど緊密でした。

その中心に当たるのが今お話した大ドームの建物すなわちカストレル宮殿という訳です。その全部をお話すると幾ら時間があっても足りません。そこでそのうち幾つかをお伝えしてそれによって他を推察して頂きましょう。もっともそれもあなた方の想像も及ばないものばかりですけど。

第一に不思議に思った事はその都市に子供がいる事でした。なぜ不思議に思ったかと言いますと、それまで私は子供には子供だけの世界があって皆そこへ連れて行かれるものと思い込んでいたからです。最後に居残ってお話をしてくれた婦人はそこの母親のような地位にあられる方で、その他の方々はその婦人の手助けをされてるらしいのです。

私はその中の1人にそこの子供たちがみんな幸福そうで愛らしく、こんな厳かな宮殿でいかにも寛いでいる事には何か特別な理由(わけ)があるのですかと尋ねてみたところ、大よそ次のような説明をしてくれました。

“ここで生活している子供はみな死産児で、地球の空気を吸った事のある子供とは性格上に非常な違いがある。わずか2、3分しか呼吸した事のない子供でも、全然呼吸していない死産児とはやはり違う。それ故死産児には死産児なりの特別の養育が必要であるが、死産児は霊的知識の理解の点では地上生活を少しでも体験した子より速い。

まだ子供でありながらこうした高い世界で生活できるのはそのためである。が、ただ美しく純粋であるだけでは十分とは言えない。ここで一応の清純さと叡智とを身につけたら今度は地球と関係した仕事に従事している方の手に預けられ、その方の指導の元に間接的ながら地上生活の体験を摂取する事になる…。”

私は初めこの話を興味本位で聞いておりました。ところがその呑気(のんき)な心の静寂を突き破って、この都市へ来たのは実はその事を知るためだったのだという自覚が油然として湧いて来ました。私にも実は1度死産児を生んだ経験があるのです。

それに気がつくと同時に私の胸にその子に会いたいという気持が止めどもなく湧いて来ました。“あの子もきっとここに来ているに違いない”そう思うや否や私の心の中に感激の渦が巻き起こり、しばし感涙にむせびました。その時の気持はとても筆には尽せません。

そばに仲間がいる事も忘れて木陰の芝生にうずくまり、膝に顔を押し当てたまま、湧き出る感激に身を浸したのでした。親切なその仲間は私の気持ちを察して黙って私の肩を抱き、私が感激の渦から抜け出るのを待っておりました。やがて少し落ち着くと仲間の1人が優しくこう語ってくれました。

「私もあなたと同じ身の上の母親です。生きた姿を見せずに逝ってしまった子を持つ母親です。ですから今のあなたのお気持がよく判るのです。私も同じ感激に浸ったものです」

それを聞いて私はゆっくりと顔を上げ、涙にうるんだ目をその友に向けました。すると友は口に出せない私の願いを察してくれたのでしょう。すぐに腕を取って一緒に立ち上がり、肩を抱いたままの姿勢で木立の方へ歩を進めました。

ふと我に帰ってみると、その木立の繁みを通して子供たちの楽しそうなはしゃぎ声が聞こえてくるではありませんか。多分私はあまりの感激に失神したような状態になっていたのでしょう。

まだ実際に子供に会ってもいないのにそんな有様です。これで本当に会ったら一体どうなるんだろうか – 私はそんな事を心配しながら木立に近づきました。表現がまずいなどと言わないでおくれ。そう遠い昔の事ではありません。

その時の光景と感激とが生き生きと甦ってきて上手な表現などとても考えておれないのです。地上にいた時の私は死産児にも霊魂があるなどとは考えてもみませんでした。ですから突如としてその事実を知らされた時は、私はもう…ああ、私にはこれ以上書けません。

どうか後は適当に想像しておくれ。とにかくこの愚かな母親にも神はお情けを下さり、ちゃんと息子に会わせて下さったのです。私がもっとしっかりしておればもっと早く会わせて頂けたでしょうにね。最後に1つだけ大切な事を付加えておきましょう。

本当はもっと早く書くべきだったんでしょうに、つい感激にかまけてしまって…その大切な事というのは子供がこちらへ来るとまずこちらの事情に慣れさせて、それから再び地上の事を勉強させます。地上生活が長ければ長いほどこちらでの地上の勉強は少なくて済みます。

死産児には全然地上の体験が無い訳ですが地球の子供である事に変りありませんからやはり地球の子としての教育が必要です。つまり地上へ近づいて間接的に地上生活の経験を摂取する必要があるのです。もちろん地上へ近づくにはそれなりの準備が必要です。

またいよいよ近づく時は守護に当たる方が付いておられます。死産児には地上の体験がまるで無いので地上生活を体験した子に比べて準備期間が長いようです。やはり地上生活が長いほど、またその生活に苦難が多ければ多いほど、それだけこちらでの勉強が少なくて済み、次の勉強へ進むのが速いようです。

もちろんこれは大体の原則を述べたまでで個々に適用される時はその子の性格を考慮し、その特殊性に応じて変更され順応されます。ともかく全てがうまく出来上がっております。では神の祝福を。おやすみなさい。

「どっちが勝つ?」このような近視眼の判断をしないよう神の因果律を正しく理解しましょう(祈)†■2022年6月29日UP■
「どっちが勝つ?」このような近視眼の判断をしないよう神の因果律を正しく理解しましょう(祈)†
神を侮るべからず。己の蒔きしものは己が刈り取るべし(ガラテア6・7)神の摂理は絶対にごまかされません。傍若無人の人生を送った人間が死に際の改心でいっぺんに立派な霊になれるとお思いですか。魂の奥深くまで染込んだ汚れが、それくらいの事で一度に洗い落とせると思われますか。無欲と滅私の奉仕的生活を送ってきた人間と、わがままで心の修養を一切おろそかにしてきた人間とを同列に並べて論じられるとお考えですか。“すみませんでした”の一言で全てが赦されるとしたら果たして神は公正であると言えるでしょうか…続きを読む→
「牛ちゃんイイわぁぁぁ♪」牛ちゃんと思いっきり遭遇♪よかったわぁぁぁ♪(祈)†■2022年6月22日UP■
「牛ちゃんイイわぁぁぁ♪」牛ちゃんと思いっきり遭遇♪よかったわぁぁぁ♪(祈)†
撮影中ずっと話しかけていたので結構疲れましたが、長い撮影を終えて「ゴールタイムが遅れるからもう帰るわよ♪牛ちゃんまた来るわよ♪」と言ってデジ一眼をザックにしまっていると、牛ちゃんが僕の動きに合わせて大移動を開始。僕が帰る方向にずっとついてくるのでした。そして柵の一番端まで来てそこでたくさんの牛ちゃんが群れながら僕を見送ってくれたのでした。僕は少し感動しつつ牛ちゃんに声をかけながら手を振ってお別れし、ゴールの駐車場に急いだのでした。僕は物質界では徹底的にヒドイ目に遭わされながら生活しています。霊団に完全に人生を破壊され心の中は怒りでイッパイの状態で使命遂行していますが、今回のアタックでは牛ちゃんたちのおかげで少し心が安らいだのでした。牛ちゃんは霊界の人間(霊団)と違って優しかったです…続きを読む→
「天使を喜ばせる事にはほぼ成功している」人間の霊と天使は別個の存在です(祈)†■2022年8月10日UP■
「天使を喜ばせる事にはほぼ成功している」人間の霊と天使は別個の存在です(祈)†
霊界と物質界つまり顕幽をつなぐ通信方法としてもっとも健全かつ正常な手段が「インスピレーション」であり、霊界側にとっても、物質界の人間が霊的チャンネルを開いてくれてインスピレーションを受け取れるようになってくれる事が一番手間が省けるという事なのです。霊媒現象を実現させようと思ったら、異なる次元間にあんなメンドクサイ橋、こんなメンドクサイ橋をかけねばならず、また決まって人間側の無理解、無知、不信心が障害となって霊界側の長年の準備が泡と消されてしまうという事が往々にしてあるそうです…続きを読む→

未分類

Posted by たきざわ彰人(霊覚者)祈†